※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sena
妊娠・出産

臨月の初マタです。37週から足が浮腫み、痛みも感じます。健診では異常なし。臨月の浮腫は普通?明日病院に電話すべきでしょうか?

臨月の初マタです。
37週に入った辺りから手足が凄く浮腫むようになりました。
特に足の浮腫が酷くて、象の足のように浮腫んでいて、立っているとベンケイ側が痛くなってきます💦
37週の日の健診では血圧正常、尿蛋白(-)浮腫(-)でした。
臨月ならよくある事なのでしょうか?
今までに感じたことの無い浮腫でびっくりしています。
明日病院に電話するべきですかね?💦
経験者の方居られましたらお話お聞きしたいです。

コメント

K【はじめてのママリ🔰】

私の友達の話になってしまいますが、、、💦


なんとなく産まれる3日前から浮腫がひどくなってきて、病院行ったら妊娠高血圧になってて緊急帝王切開になった子がいるので、一度お電話されてみた方がいいかもしれないです💦


経験談ではなくて申し訳ありません😭

  • sena

    sena


    コメントありがとうございます!

    お友達、大変だったのですね💦
    私も2日前くらいから浮腫が酷くなってきてるので明日朝イチで病院に電話してみます!
    ありがとうございます🙇🏻‍♀️✨

    • 10月12日
  • K【はじめてのママリ🔰】

    K【はじめてのママリ🔰】

    すみません💦下にコメントしてしまいました🙇‍♀️

    • 10月12日
  • sena

    sena


    いえいえ、とんでもないです😭
    むしろ教えて頂き感謝です✨
    心配なので明日病院には電話してみます✨
    ありがとうございました☺️

    • 10月12日
はじめてのママリ

私も妊娠後期になる前から上の子の時は象の足並みに浮腫んでました😂メディキュットを履いて家ではオットマンに足あげて座ってました✌️今回もたまに食べ過ぎたらなるのでなるべく早くからメディキュット履いてます!

  • sena

    sena


    コメントありがとうございます😊
    同じような方のお話が聞けて安心しました🥲💕
    メディキュット履いて足はあげて座ってみようと思います✨
    私も食べすぎかも知れません🤣
    食事にも気をつけてみます✨

    • 10月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    塩分の取り過ぎの可能性あります🥲お互い気をつけて出産頑張りましょうね🔥

    • 10月12日
  • sena

    sena


    36週まで入院していて、退院したと同時に好きな物食べまくっていたので塩分摂りすぎの可能性大いにあります😭😭
    塩分気をつけます😭ありがとうございます😭
    お互いがんばりましょう👶🏻💕

    • 10月12日
K【はじめてのママリ🔰】

ただ単なる浮腫だったらいいんですけど、、、、💦
そうでありますように🙇‍♀️

怖がらせるようなこと書いてしまってたらすみません😭🙇‍♀️

ぴょん

こんばんは⭐️
昨年7月に第一子を出産しました。
私の場合、ストレス(仕事の)でいっぱい食べてしまい、毎回病院で体重の増え方の指導を受けていました。
浮腫がかなりひどくて、指で押したら全然元に戻らないくらいでした💦
日中しんどくて横になっていても足がぱんぱんに浮腫んでいたり・・・
足のマッサージ機を使っていましたが、マッサージしていた部分だけかなりへっこんでいたり・・・
浮腫が情けなく感じる時期もあり、泣いた日もありました。
あんなに浮腫んでいましたが、特に大きな病気とかにはならず、自然分娩(会陰切開、吸引分娩)で出産しました。
産後、妊娠中より足がパンパンに浮腫んでびっくりしましたが😢
私の場合はずっと浮腫んでいましたが、senaさんは今まで浮腫があまりなかったのであれば病院に電話で相談してもいいと思います😊
いろいろ大変&心配なことも多くなる時期ですが、頑張ってください✨

  • sena

    sena


    コメントありがとうございます😊

    私も指で押したら全然元に戻らないです😭
    足首もどこへ行ったのやら…って感じで、ここまで浮腫んだのが初めてのことでびっくりしてしまいました💦
    一日中浮腫んでいるので靴も窮屈だし、しゃがむのも辛いです😢
    心配なので、安心を買うためにも明日病院に電話してみようと思います😭

    お話聞けて良かったです😭
    ありがとうございます🥰
    お互い出産頑張りましょう💕

    • 10月12日
たも🔰

私も一人目のとき象の足過ぎて写真撮りました(笑)
私の場合は特に病院にも連絡せず、なんの検査にもひっかからず、無事に産まれましたが、病院でちゃんとみてもらうと安心できますね😊
私は出産すると足先まで血が巡っている感覚があり、みるみる浮腫が減りました(笑)上の方のコメントをみて人によって違うんだなと思いました!
二人目の現在も36週はいってから浮腫始めましたが、塩分に気をつけると浮腫が一人目ほどひどくはないです。ラーメン食べた日にはすごかったですけど😅

  • sena

    sena


    コメントありがとうございます😊

    私も今まさに足首が消え去って象の足になってます🐘笑
    ここまで浮腫んだのは生まれて初めてなので驚きました💦
    安心を買うためにも明日病院に電話してみようと思います😊

    出産してお腹の圧迫から解放され、血流が良くなって浮腫から解放されるのですかね?🤔

    塩分気をつけなきゃですね💦
    辛ラーメンが大好きで、産まれたらしばらく食べれないかも。と思い最近よく食べていたのでラーメンや塩分は控えるようにしようと思います🥲

    お話聞けて良かったです😊
    ありがとうございます✨

    • 10月12日