
ピアノの練習は集合住宅で電子ピアノを使い、ヘッドホンをつけている未就学児の親御さんに質問です。家での練習は問題なくできますか?
ピアノをお子さんに習わせてる方で、
未就学児
集合住宅
電子ピアノでヘッドホンなど装着
という条件で家で弾いてる方いますか?
家での練習は問題なくできますか?
- はじめてのママリ🔰(5歳0ヶ月)

はじめてのママリ🔰
3歳から習っています。
電子ピアノの音量を一番小さくして、ヘッドホン無し遅くとも夜8時まで、今のところ苦情などは来ていません。
我が家も始めは慎重に検討しましたが、こればかりは、音の届くところに住まわれている方々の生活や感じ方によるのかなーと思っています。

はじめてのママリ🔰
集合住宅でも、分譲マンションなら、ヘッドフォンしなくても音漏れらあまり気にしなくてもいいと思いますよ。
テレビから出る音とそんなに変わらないです。

はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
確かにテレビも普通に音出して見てるし、音量と時間帯に気をつければヘッドホンなしでも大丈夫そうです!!
ありがとうございます!
コメント