※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠29週目でお腹の張りに悩んでいます。ウテメリンは使わず、仕事も看護師をしているため辛いです。マタニティブルーで気分が沈み、2ヶ月後の張りが心配です。後期はこういうものでしょうか。

【妊娠後期のお腹の張りについて悩んでいます】

現在妊娠29週目です。
中期の頃から今もお腹の張りに悩まされます。以前はウテメリンに頼っていましたが、最近の検診で後期はお腹が張るものなのと、毎度内診で子宮頸長は問題ないと言われました。また後期は薬に頼らない方がいいと言われ、どうにも対処できずただ横になって休みの日は1日潰れる日々です。(ちなみに仕事は看護師してます)
不妊治療で授かった👶なので楽しみなのですが、こんなにも毎日毎日仕事の日でも休みの日でもお腹の張りに悩まされて、思うように動けず、マタニティブルーなのか最近は気分が沈む日々です。あと2ヶ月ちょいまでこの張りと付き合うと考えると余計辛くなります…
後期はこういうものなのでしょうか…

コメント

ママリ

8wから張りがあり、ベットの上でした。
薬を限度まで飲んでも全く意味がなく、産むまでずっと安静が続きました。
私も不妊治療で授かり、楽しいマタニティーライフ!と勝手に思っていましたが、
8wから会社にも行けない、外に出ることも出来ない、人に会えない、入院になって誕生日病室で一人ぼっちと、本当に辛い時間でした。
その時は辛くて辛くて仕方なかったです。今でももう二度と過ごしたくない時間です。

今は辛くて仕方ないと思いますが、いずれは終わる時間だと思って乗りきってください!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分よりも辛い思いをされてる先輩ママリさんのお言葉に救われます…😢
    楽しみの反面、辛さもありますが、先輩ママリさんのお言葉を信じて気を強く持ち、残りわずかなマタニティライフ楽しめるように頑張ります!
    お母さんってすごい!

    • 10月12日
  • ママリ

    ママリ


    分かります!
    本当にお母さんってすごいって思ってました🙏
    入院だけは嫌だと思っていましたが、入院したら赤ちゃんも自分も安心感がすごいし、逆に看護師さんたちと沢山喋れるので案外私は最悪だけの時間ではなかったのかな?と思います!
    あとちょっとあとちょっと、、、って長いですよね💦
    終わったら楽しいところに沢山お出かけしてください!!

    • 10月12日
  • ままりん🔰

    ままりん🔰

    お腹は夜寝ててもカチンカチンに張ってましたか?
    中期で張りで目覚めるプラス日中も動くと基本張ってます😭

    • 10月21日
  • ママリ

    ママリ


    ずっとカチカチでした!
    横になっている以外の体勢で、張っていない状態がなく、
    ご飯食べるために起き上がると、
    そこから横になって時間が経つまではずっとカチカチって感じでした!

    • 10月21日
  • ままりん🔰

    ままりん🔰

    同じです、、夜も張りで起こされて寝不足です😓

    • 10月21日
はじめてのママリ🔰

わたしも看護師です!
週数も近いですし、似ている境遇なのでコメントさせていただきます!
お腹の張りが強いけどすぐに座って休める状況ではなく、立ちっぱなし歩きっぱなしで足は浮腫むし毎日ほんとにしんどかったです。仕事がおわって家に帰ったらもう立ち上がることもできないくらいでした。日常生活でもお腹の張りが強く感じて不安になり先日受診したところ子宮頸管は問題ないと。仕事休んで安静にとのことで、母健カード書いていただき産休まで自宅療養をすることになりました。家にいてもお腹張るときもありますが仕事してるときに比べたら全然楽ですし、ストレスもないからか旦那にもやさしくできてます!
どうか無理なさらずに、、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ境遇の方がいるとすごく励みになります!
    仕事はなかなか座れる事が少ないので余計ですよね。今は責任者のポジションに変えてもらっているのでさほど前よりかは張る回数も減ってきました。ママリさんも無理なさらず、残りの期間も大事に過ごしてください😊

    • 10月17日
mama

私もお腹の張りが頻繁です!!
あと、お股の圧迫感?重力感?みたいなのあり嫌です💦
頸管長問題なく、リトドリン服用していますが効いてないです!笑
毎日、張りの事ばかりで頭がいっぱいです😅

その後お腹の張りはどうですか???