
コメント

はじめてのママリ🔰
卵黄の真ん中を〜ってよく聞きますが、そう書いていない離乳食本などもよくあるので気にせず丸々卵黄使ってました😳
逆に卵白に接触していた部分もあげる事で少しずつ慣れることができるという説もみたことありますが…🤔
増やし方は卵黄は耳かき1→小さじ1/2→小さじ1→小さじ2→卵黄1/2まででクリアにしました。
補足について、
お湯混ぜる分には卵黄自体の量が増えてる訳じゃないので良いと思います!
はじめてのママリ🔰
卵黄の真ん中を〜ってよく聞きますが、そう書いていない離乳食本などもよくあるので気にせず丸々卵黄使ってました😳
逆に卵白に接触していた部分もあげる事で少しずつ慣れることができるという説もみたことありますが…🤔
増やし方は卵黄は耳かき1→小さじ1/2→小さじ1→小さじ2→卵黄1/2まででクリアにしました。
補足について、
お湯混ぜる分には卵黄自体の量が増えてる訳じゃないので良いと思います!
「離乳食」に関する質問
誰かアドバイスください。※グッドアンサー選びます‼️ 三回食にしたいんですがどう変えようか悩んでます 今慣らし保育中で保育園は11時ごろご飯みたいで 今のルーティンは 5:00ミルク 6:20朝寝 8:20起床 9:00保育…
一歳になった娘のご飯が30分〜40分かかります(お茶を飲み終わるまで)。それを見ていた父が「食べらす時間が早すぎる。一緒にご飯を食べながら離乳食をあげてみてはどうだ」と言われましたが、そうすると娘の集中力も切…
離乳食の始める時期を調べてみると 寝返りが左右できるようになる や 5秒以上座れると書いてありました 娘は寝返りはしようとする様子は見られていて 右回りだけは出来るようになりましたが 意欲がないのか普段寝返りは…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
安心しました😊😊