
初のお口チューが、ばあさんになってしまったママさん、、一緒にお話ししてください(;_;)
初のお口チューが、ばあさんになってしまったママさん、、
一緒にお話ししてください(;_;)
- ぱるママ
コメント

さくら
うちは義父でしたが…
悔しさと悲しさから数日間泣き続けうなされ続け、体調を崩してしまったため実家に帰っています
旦那は理解してくれていません
1週間ほど経ちましたが、未だにフラッシュバックされるし、体調も悪化する一方だし、こんな母で娘には申し訳ない、、、
大げさだと思われる人もいるかもしれませんが、わたしにとってはとても重大な出来事だったし、この気持ちの整理のつけ方があるなら教えて欲しいです

退会ユーザー
直接のお口チューではなかったんですが、あんなに夫婦2人で箸の共有も気をつけてたのに、正月にあっさり義父にされてしまいました。旦那に注意してといっても何と言えばいいか分からないといって注意してくれなかった為、2週間前義実家に帰ったときもされました。帰ってきてから2日間もんもんと考え段々イライラしてきて、旦那にこのままじゃお義父さんのこと嫌いになりそうだからマジで言って、と怒ったら義母通して言ってくれました💦義父は義母にこってり怒られたそうです(笑)
因みに娘には申し訳ないけど、義父からされたあと血が出るほど歯磨きしてしまいました💦
-
ぱるママ
うちも言い方分かんないとか意味不明なこといいます_φ(・_・
ママの愛年寄りには伝わらないんですかね、まったく。。- 2月23日

tege-achan
うちは生後2か月のときに実姉にされました…
しかも姉は喫煙者。タバコすった汚ったない口でなにしとんじゃーっ!
と殺意がわきました。
すぐに最低最悪だと怒りましが…
とても可愛がってくれてるのはわかるのですが、親でさえいろいろ気にしてしてないのに…とすごくショックでした😭
姉に会わせる時には、二度と口にするな、タバコ吸った口でほっぺにもするな、顔も近づけるなー!としつこく何度も言うようにしてます。
今でも根に持ってます。
なんで1番が姉なの…(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
-
ぱるママ
ありがとうございます!
遅くなってすみません(><)
元気なくなっちゃったりはしなかったですか??文面見てるとなんだか明るいママさんそうで、私も少し元気が出ます。。(^^)- 2月25日
ぱるママ
私も同じです、、
私もまだ悪夢として夢にも見るし、友達にも不意打ちで何されるかと思うと抱っこしてあげてーってできなくなってしまいました。。
全然大げさじゃないです、めっちゃわかります。。
さくら
分かってもらえてとっても嬉しいです(/ _ ; )
元々義父にはそういう兆候があって、旦那に何回も何回も相談していたのに、、、
娘を守ってあげられなかった悔しさでいっぱいです。
旦那は今までもわたしたちを守ってくれず、過去に何度も義家族・義親族の中でツライ思いをしてきました。
長男の嫁だから頑張らないとと思っていましたが、今回の件をもって、旦那側の人間とのお付き合いは一切しないし、今後関わらないことにしました。
本当、どうやったら心の整理が出来るんでしょうか。。。
わたしがこんなんじゃ娘にも悪影響なのは重々承知なんですが、どうしても以前のような生活に戻ることすら出来ないでいます
なんかわたしの愚痴ばかりすみません。。。
ぱるママ
いいんですよ、全然!!
ショックですよねー、、
私は注意してたのに実母にされて、怒ったら、神経質な育児で子育てやっていけないと思うってはっきり言われて、その後も悪口まで言われたのでもう会いませんって伝えて半年以上会ってませんし、これからも距離をおきたいと思ってます。
うちも旦那さんはまるでわかってくれませんでした。お腹を痛めて産んだとかそういう感覚の違いなのか、旦那にもがっかりでした。
私も気持ちの整理がつかずに何回もここで質問しては共感してくださるママさん方に励まされてやっと回復してきました、、あれを引き金に産後うつにもなり、自分の子供なのにと何度も思ってます。。
ママが一番。赤ちゃんはママが大切にしてくれるなら、他の誰が何をしようと赤ちゃんの気持ちはママに返ってくる。初めて大好きになるのがママ。初恋がママ。ママが一番。大きくなってからは絶対に子供がそっちには行かないから大丈夫。このことで悩めるのは母性が強いということ。子供をすごく大事に思えてるということ。素晴らしいこと。
↑同じような境遇の先輩ママさんがママリで私に言ってくださった言葉です。
さくら
こんなにステキな言葉、ありがとうございます(/ _ ; )
嫌な感情がグルグル巡っているわたしにはもったいないくらいです(/ _ ; )
産後うつになってしまったとのこと、きっと想像を絶する苦しみでしたよね。。。
ましてや理解者であって欲しい実のお母さん相手だなんて、考えただけでもつらすぎます
近々娘の初節句があり、これから節目節目で色々なイベントがあるわけですが、わたしのせいで義家族側とのお付き合いを娘にまで断絶させて申し訳ない気持ちがあり、これもまたわたしを苦しめます
だからと言って、わたしの目の届かないところに娘を連れて行くなんてことも考えられず…
娘のために、義家族に謝罪することも考えていますが、そんなことしたら、いよいよ本当に気が狂ってしまいそうです
ぱるママ
お子さんと自分いちばんでいきましょ!!
子どもの親戚だしとか思ったら自分が悪いみたいに考えるとぐるぐるしちゃうし!!
私は出産がんばったのにこんなに傷ついたって思ったら、相手の気持ちがどうこうとか正直余裕なかったので、近づかずーー!!
さくら
そうですよね!
わたし悪くないですよね!!( ;∀;)
将来娘に聞かれた時には、「悲しいことがあったから」ってきちんとお話しすれば分かってくれるかな(´・_・`)
わたしは緊急帝王切開になり、産後は心身ともにボロボロだったのに、義家族はおかまいなしに大所帯で押しかけてきてましたorz
出産するまでは良好な関係だったのになー…