
息子が粘液便続いてて心配。下痢から1週間経ち、血混じりの粘液便。機嫌や食欲は良いが、心配。小児科医に不安でセカオピも。腸重積ではないが様子見。
息子が粘液便続いてて心配です😭
10/1に下痢っぽくなり
そのときから粘液便がでてました。
うんちをテカテカした膜が包み込んでるような
とろんとした粘液便でした。
すぐ受診して整腸剤を飲みましたが
あまり変わらず……
1週間経って血がでたので
弱い下痢止めを飲んで、
固形便はでるようになりました。
今はいいうんちが出る時もあるんですけど
今日も血混じりの粘液便で😭
機嫌もよく、食欲もあります。
うんち以外はなんの問題もなさそうで。
でも心配です。
同じような方いらっしゃいますか。
小児科医が頼りにならない気がして、
今日は別の小児科いってセカオピしたのに
担当医じゃないと詳しいことはわからない、と
門前払いさらたような気がして悲しいです💦
機嫌も良いし、一面地ではないから
腸重積ではないだろうと言われたのですが
様子見しかないんですかね💦
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月, 3歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの子も同じように粘液便が出ていましたことがありました。
整腸剤飲んでも、良くなったり悪くなったりを繰り返して3週間くらい続きました😥
赤ちゃんではそのくらい続く子もいるみたいです💦
うんち以外なにも変わらなければ、そのまま見てていいって言われました😥でも親からしたら心配ですよね🥹心配をこじらせて、毎晩熱測ったり色々してました笑

はじめてのママリ🔰
その後お子さんどうでしたか?
うちの子も似たような感じで、機嫌はいいけど粘膜続いており心配しています💦
-
はじめてのママリ🔰
1日から粘液便でてて、やっと今日…普通便でました😢😢長かったです……
粘血便も出たりしてほんと何度も病院いったりヒヤヒヤしてましたがやっとです🥹- 10月18日
-
はじめてのママリ🔰
2,3週間続くものなんですね、🥲
よくなったようで安心です!ママさん大変でしたね😭
病院ではどういう診断だったのでしょうか?エコーとかも撮りましたか??- 10月18日
-
はじめてのママリ🔰
病院には毎回オムツ持っていきましたが、胃腸障害ですねぇと言われて整腸剤を出されるだけでした💦
粘血便の時も持っていったけど、触診だけでした!このくらいの量は腸重積でないし顔色がいいしぐったりしてないから絶対違うと言われました!- 10月19日
-
はじめてのママリ🔰
胃腸障害の原因が気になりますよね😂お腹の風邪だったのかなぁ?
血便も程度があるんですね!
腸重積の可能性も心配だったのですが、元気なうちは大丈夫そうかなと少し安心しました(^^)- 10月20日
-
はじめてのママリ🔰
季節の変わり目で、風邪ひいたかな😂それか冷えたか……
腸重積は陣痛みたいに一定間隔で痛がる(夜も)、痛がってない時も顔色ひどい、が特徴と聞きました!
元気なので大丈夫と思いますよ☺️
お大事にしてくださいね!✨- 10月20日
はじめてのママリ🔰
3週間も💦お疲れ様です😭
遊びに行くとかご飯は普通にしてましたかぁ?💦
本調子でないのかなぁと思いつつ、ほんとうんちだけなので、、外行きたがってなくしご飯もクレクレ言うしなぁって💦
本当はおとなしくしといた方が良いんやと思いますが、、イヤイヤに足突っ込んでしまい、安静もなかなか難しいです💦
はじめてのママリ🔰
普通にしてましたよ!
家にいると暇そうにしてるし、うんち以外の体調は問題なかったので😅
ただ、他の子と遊んでる時のおむつ替えはしっかり感染対策してました!うんちから菌が出てるかもしれないので、他の子にうつらないように注意すれば良いと思います🙆♀️