2歳2ヶ月の娘がイヤイヤ期で癇癪を起こしやすい。園での遊具使用制限や家庭での問題に悩んでいる。落ち着いたら伝えるが、対処法に困っている。
イヤイヤ期で癇癪を起こしやすい子のクールダウン方法や注意の方法を教えてください。
まもなく2歳2ヶ月の娘が絶賛イヤイヤ期です。
2歳になって言葉が増えてから続いて二語文が出て来ました。娘の言いたい事が8割位分かる程度です。
上の子の通っている園では遊具があるのですが、そこは先生が不在の時は使用禁止になっています。
園の敷地に入るには遊具の前を必ず通らなければいけないので、遊びたがる娘を制止させたり追いかけるのが辛く毎日癇癪を起こされます。
泣き声も大きく一回泣くと泣き止むまでこちらの声も届きません。落ち着くまで待っている状態です。
泣き止んでから危ない事やしてほしく無い事など簡単に伝えるのですが、何度言っても繰り返し家でもイタズラばかりで親も上の子も疲れています。
1歳の頃から周りをよく見て真似したり手伝ってくれたりが見られるので、そう言う点を伸ばしながら対処したいのですが良いアイデアが思いつきません😢
- こーひーぎゅうにゅう(1歳3ヶ月, 3歳3ヶ月, 6歳)
コメント
いくみ
回答になっているかわからないですし、やってらしたらごめんなさいですが💦
お兄ちゃんに
「今日は先生がいないけど遊んでいいんだっけ?」
と聞いて
「ダメだよ」
と言ってもらって大袈裟に褒める
という方法もあるかな、と思います。
あとは、お兄ちゃんに
「妹ちゃん遊具で遊びたいんだって。いいかなぁ?」
と敢えて聞いて
「(先生いないから)ダメだよ」
と答えたら、
「そうだよね〜、さすがお兄ちゃん。ちゃんと覚えてるんだね」
みたいに褒める、という方法もあるかな、と思います😊
お兄ちゃんを巻き込んで大変かもですが、真似をしてもらうにはその方がいいかな、と思います(*^^*)
こーひーぎゅうにゅう
兄の事は好きで真似もよくするので、兄を巻き込んで教えていくのをやっていこうと思います。
兄も友達が近くに居るとそっちに行ったりして子ども達がバラバラになって収集がつかなくなるので近くに知り合いが居ないタイミングを狙いたいです😢