※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

食費や日用品が足りず、カード支払いも嵩んで困っています。働きたいが保育園の入所が難しい状況です。どうしたらいいでしょうか。

上の子幼稚園、下の子自宅保育(3歳入園まで自宅保育なのであと2年もあります。)の専業主婦です。
毎月旦那から食費や日用品のお金を貰ってますが足りなく、現金で賄えなかった分をカードで払っているので、カードの支払いも嵩み全くお金が足りません。
働きたいですが途中入園や保育園入所は厳しい地域に住んでおります。
近くに託児がありますがほとんど空きがありません。働きたいけど預け先がない、頼れる人も近くにいない。
どうしたらいいでしょうか。。
保育料はかかるが来年度入園で上の子と同じ園に入れた方が手っ取り早いですかね?

かなり悩んでるので、厳しいコメントはご遠慮ください。

コメント

ままり

いくらぐらい足りないんですか?
旦那さんとも話し合いはしてるんですか??

うちも私が専業主婦で上の子幼稚園、下の子は再来年幼稚園入園予定です。
今すぐなら
・深夜又は夫の休みの日にコンビニバイト
・内職
・ヤクルトレディ
がとりあえずあるかなと思ってます。
ママ友とももお金に余裕ないからとヤクルトレディは託児付きだしどうかな?と言ってました。

近くにハローワークとかないですか?

あと旦那さんに副業してもらうとかもありますよね。

はじめてのママリ🔰

どのくらい稼ぎたいかによると思います。

自宅保育しながらでも出来る在宅ワークを探すか、
託児所付きの職場を探すかですかね。
認可に入れれば一番いいですよね!第二子は半額とかですよね?

みんてぃ

幼稚園なら満3歳になったら補助金出ますよ。満3歳になってから入園だとベストですが無理でも4月から入園できるなら入園して働いた方がいいように思います。入園してすぐは体調崩して思うように働けない確率が高いので、行動は早い方が良いかと思います。保育園の希望は出して待機児童になってはいるんですよね?

はじめてのママリ🔰

上の子幼稚園、下の子自宅保育の時は 内職してました!
月3〜4万くらい稼げてたので それでやりくりしてました☺️

旦那さんが管理しているなら 少し増やしてもらえるように交渉は無理ですか😭?