※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

確率論を言ってくるお医者さんは信じますか?水のおりものが1ヶ月半止ま…

確率論を言ってくるお医者さんは信じますか?
水のおりものが1ヶ月半止まらず。

水のおりもの→子宮頸癌、体がん、卵管癌、卵巣がん、腺癌などである症状でもあります。


不安で相談したのに、あなた、車にのるほうが危険だよね?飛行機に乗る前に墜落する動画をみますか?
僕も人間ドック入ったら何かしらあると思います。
前向きに生きてください。ネガティブはだめですよ。と言われました。

他所で、MRI.子宮頸癌、体がん検査はしました。
しかし腺癌や卵巣がんはMRIでは解らないはずなんです😓

もう水のおりものくらい無視でいいのでしょうか。
定期検査は続ける予定です😭💦💦

コメント

はじめてのママリ

年齢や遺伝からして、あまりリスクが高くないんじゃないでしょうか?
私も毎年乳がん検診受けてますが(職場で強制的にオプション追加されるので拒否権なしです😅)
20代の頃は毎年先生から「20代の乳がんってのは有り得ないんだよね。家族に乳がんなった人がいないなら基本的にはしなくていいんだよ。これもこれも唯の嚢胞。めんどくさいなあ。」って毎年言われてました😂
そんなこと私に言われても職場で勝手にオプションつけられるんだよなあ〜とモヤモヤ心の中で思ってました😇
30代になってからは言われなくなりましたが。
先生の知見から、がんはあり得ないと判断してるのかもしれませんね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    たしかに、先生の所見から無いだろうと思ったのですね😭
    ただ私はもう40歳😓💦
    MRIで観たら全部わかるから!みたいなことをいわれ💦
    卵巣がんなら運命だからねー
    腺癌とかどんだけひくい確率だとおもってるの??
    なんていわれました😭
    頸癌の30%もいるんですが、、って感じで、、😭
    もう少し考えてくれる医師を探したいと思います💦
    ご回答ありがとうございました😭🙏✨

    • 10月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうだったんですね😭
    もっと親身にしっかり相談乗ってくれる先生見つかるように祈ってます😣

    • 10月12日
はじめてのママリ🔰

16歳で卵巣がんになったことあります。気付いた頃には卵巣嚢腫が7cmに肥大していて、血液検査の腫瘍マーカーも上限を超えていました。
嚢腫を取り出して病理検査に出すと、ガンであることが判明。
まあ、かなりレアケースなので、赤十字の有名医師も驚いていましたが...

がんを疑ってMRIをしているなら、大丈夫だと思いますよ。

がんの経過観察としては、血液検査とMRIが毎年の検査となっています。
ちなみに、卵巣の中の腫瘍は7cmまで肥大してましたが、水のおりものはなく、何の問題もありませんでした。ピルデビューしようと思って診査を受けたら、腫瘍があることが判明したのです。

膣の自浄作用の低下や、膣内細菌のバランスが崩れると水っぽいおりものになりますし、何もガンが原因とは限りません。

不安であれば、セカンドオピニオンをしてみてもいいと思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    16歳で卵巣がんですか😭💦💦
    ピルデビューでの診察をして、本当に良かったです😭
    7センチまで、肥大していたのですね!
    私は、卵巣嚢腫②センチ、チョコレート嚢胞②センチが、お団子みたいにならんでいます💦

    なるほど、、自浄作用や最近バランスですね😭

    色々教えてくださり、本当にありがとうございました😭🙏🙏✨

    • 10月12日