※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ファッション・コスメ

【娘の洋服へのこだわりと購買ルールについて】6歳の娘、服へのこだわり…

【娘の洋服へのこだわりと購買ルールについて】

6歳の娘、服へのこだわりがありユニコーンとかプリンセス系が好きなんですが、、🦄👗

お友達が夢色のチュールスカートついたスカートやワンピースが好きで良く新しいのを着てきていて、
それを見ると私もああいうのが着たい欲しい!と毎回言うのですが、、
なんか、欲しいと言われたら、すぐいいよと返答して買うのは、すぐ買ってもらえると思われてワガママ放題になるのも嫌だなと思っていて…
この前たまたまショッピングモールでみた夢色のチュールスカートが2千円以上して、メルカリにあるかもしれないし、西松屋でも似たようなものあるかもしれないしと、その場で買わずにちょっとストップかけてたんですが。笑
(同じものはないので、本当は着せたい気持ちもあるけどスカートはたくさんある)

さじ加減が難しいです。🫠
皆さんの洋服やおもちゃ、お菓子をねだられた時のルールを教えてほしいです。

コメント

ymhs

あぁ、難しいですよね。我が家の長女も年長の頃は夢色、プリンセス、ユニコーン、フワフワって感じの物大好きで、〇〇ちゃんも持ってるから私も欲しい!!ってよくありました😥親心としては買ってあげたい気持ちもありますが、私は『ママお金ないから、これ買ったら明日のお夕飯どうしよう…』とか言ってます笑

今では言い過ぎたからか、何か欲しがる時も『これ買ってもママお金だ大丈夫?』って聞いてくれるようになりました笑。そして服はめっきり大人色のシンプル派に変わってしまいました🥴お姉さんっぽく見られる服に興味が芽生えてきたようです。

我が家は子供が欲しがる服は、SHEINで選ばせてあげて買ってます。高くても1000円ちょっとで妥協できる服もたくさんあるので😅でも娘の欲も満たせるので、オススメですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどーー!!
    わたしもその手法でやってみます!✨ありがとうございます!

    • 10月12日
3kidsママ

サイズアウト、汚れたり破れたりしてないなら買いません✨今日はお洋服を買いに来てないよって言ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね。
    今度、言われたらそう返します!!
    ありがとうございます😊

    • 10月12日
りんご

必要な時に買います。なので「今度間時はそんなのにしようね!」と伝えます。今ちょうど季節の変わり目ですしそろそろ長袖欲しいのでそう言う時に買います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    季節の変わり目だけ、とか決めると良いですよね!!!
    ありがとうございます!!

    • 10月12日
  • りんご

    りんご

    必要かどうかは私が決めて、デザインなどは娘が決めます。その時にどう言う時に必要な物かとかは伝えます。「園で遊ぶ時に着る物だからズボン、もしくはスカートの時はスパッツを履く。」とか汚れても良いもの、お休みの日に着る物とか。

    • 10月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!!
    分かりやすくありがとうございます!!やってみます。

    • 10月12日