
夜寝返りしながらの移動で寒くなる際の対策について相談です。現状は寝具の上で転がっている子どもに対策を考え中。スリーパーを着せるか、一緒に布団で寝るか悩んでいます。
【夜寝返りしながらの移動について、寒くなる際の対策は?】
生後8ヶ月の子どもですが、夜寝返りしながらの移動がすごく、これから寒くなる際にどのような格好をさせれば良いか迷っています。
現状は私がベッドで、子どもは下に敷いたカーペットの上で転がりながら寝ています。。
今までは暑かったので掛け布団はなしで、敷布団の上に寝かせても転がりまくるので、今の形になっています。
赤ちゃん用ベッドに入れたりもしましたが、ぶつかり泣くのでダメです。
これから寒くなるので、スリーパーを着せるか、私もベッドではなく下で布団で一緒に寝るかぐらいしか思いつかないのですが、みなさんどう寝られていますか?
- はじめてのママリ🔰

ママリ🔰
うちも同じように大人はベッド、その下に子供が敷き布団敷いて寝てます😊
3ヶ月でスワドル卒業してから寝る時はスリーパー着せてます😌

ママリ🔰
私はベッド、子は敷布団で寝かせてます!
腹巻付きのズボン+スリーパーで寝かせてます🙌

ママリ
うちの次女もコロコロよく転がる子で一時期困ってました😅
同じく、次女だけ床に布団(シングル)で寝かせてましたが、最近ベッドを買い足し、ダブル+シングルのベッドにして、片側を壁にくっつける形に配置しました。
そして、その壁側から、次女、私、長女、旦那の順に並んで寝ています!
今のところ転がって落ちることはありませんが、今後の様子によってはベッドガードを買おうかなと思っています!
ちなみに壁にゴンゴンぶつかってます笑
また寝る時はスリーパーを着せるかなと思います!でも隣にいると結構汗かいてたりするので難しいです💦
コメント