
元夫の不倫が原因で離婚。元夫の親が私の名誉を傷つける噂を広めている。理解できない。
別居6年で離婚。それから2年になります。
原因は元旦那の不倫。義両親には相談をしていましたが、孫は渡さない、息子を守ると子供の前で罵声と箒で叩かれながら追い出されました。調停もしましたが、子供達の親権は取れませんでした。私が弱かったんだと思います。
昨年、元旦那がデキ婚したと知り合いから聞きました。それは別に構わないのですが、それと一緒に聞こえて来た話が、離婚原因が私が不倫したからと…
元旦那の親が親族と知り合いに言いふらしている事がわかりました。
信じていた人に不倫をされ、子供達と離れて暮らして、養育費を払って…毎日が辛くやっとで生活しているのに、なぜ嘘を言いふらすのか理解できませんでした。
元旦那達は私がどうしていようが関係ないと思います。でも事実と違う事を言いふらすのは許せない。
- 蒼空(24歳, 27歳)
コメント

yuna✨mama
大丈夫ですか…?
最低な元旦那に義両親ですね…。
親権取り戻す事は難しいんですか…?

くれあ
ひどい元旦那&親ですね( *`ω´)
そんな人達と縁が切れたことはよかったと思いますが、お子さんが心配です…
おばあちゃん達がついた嘘に傷付いていないか、デキ婚した子供と同等に大切にしてもらえるか…
考えただけで苦しいです…お辛いですね…
-
蒼空
義両親は子供達の前で私のことを話していると思います。そういう人達なので。
義両親は子供達が跡取りだと昔から言ってたので、今の嫁と再婚、子供が生まれた事で、子供達から家を出て行かれないように必死だと思いますよ。
娘はもう2年年もすれば進学するので、息子には一人暮らし進めてます。- 2月24日

しょこたん
最低最悪ですね。
どうしても親権をとることは
出来ない感じですか?
大体は母親に親権がくるとは
思うんですが、、、
-
蒼空
子供達が私の所にと言ってくれれば親権は取れるのですが、別居中、元旦那の方から色々入れ知恵されたようで…
一度聞いた時、学校変わる事、友達と遊べなくなる事、苗字変わるから嫌だと言われました。
義両親は自営業で同居でしたし、別居中は一緒に暮らしていないこと。離婚後の子供環境は元旦那の方がいいと判断されました。
子供達は物ではないですし、幸せに暮らせるならと思えば身を引くしかありませんでした。- 2月24日

rB
無知ですみません...
様々な原因で離婚をしている友人が何人かいますが、調停をしても母親が親権を取れないのは、本当によっぽどのことがない限り「ない」と聞いていたので、蒼空さんの状況がどんなものだったのか、壮絶だったのか、それとも親権を与えられない特別な理由があったのか気になりました...。
でも、1番気がかりなのは
離れて暮らすお子さんが、元ご主人の再婚を機に、不憫な思いをしないかどうかです。
連絡は取れていますか?
-
蒼空
返信遅くなりました。
親権が取れなかった理由は、義両親は自営業で同居でしたし、離婚後の子供の環境は元旦那の方が良いこと、別居した時子供達と暮らしていないことで判断されました。
子供達とは連絡取れてますし、時々ご飯も一緒に食べてます。高校の弁当も作って毎日待ち合わせして届けてます。
元旦那の再婚についてはどう思ってるはわかりません。聞けないと言った方がいいかな。
元旦那は単身赴任で週末しか帰ってこなく、嫁は実家と元旦那の家を行ったり来たりしているようです。- 2月24日

退会ユーザー
親権が元旦那さんなのに養育費払ってるんですか?
養育費って引き取った側の方が所得が少ないから貰うって訳ではないんですか(**)?
-
蒼空
養育費は親権を持たない方が支払うことが義務付けられてます。年収に合わせた金額になってます。相手が再婚したからと支払わなくてもいいというものでもなく、相手から支払わなくてもいいと言われない限り、支払うものです。
もう2年、娘の貯金だと思って支払うつもりです。- 2月24日

yuka
はじめまして、
蒼空さんのお気持ちを考えただけで胸が苦しいです。
事の発端の不倫したのは旦那さんの方なのに旦那さんも義両親も本当勝手な人達ですね。
お子さん達成人に近くなって大人の事情もよく分かると思います。
それに何年も育てた我が子です。
入れ知恵され元旦那さんの方に付いているようなら誤解を解くことは出来ないのでしょうか…?
-
蒼空
はじめまして、コメントありがとうございます。実は先週ご飯一緒に食べた時に話をしました。もう過去の事ですが、話す事であちらでの生活にギクシャクしないよう言葉も選んで。思っていた事は話せたかと思います。
子供達の反応はちゃんと頷きながら聞いてくれていました。話を聞けるほど大きくなったんだと思いました。優しい子達です。一緒に暮らせない母親をお母さんと言ってくれますし、変わりなく接してくれる事が何より嬉しいです。- 2月24日
-
yuka
そうでしたか、優しい子達に育ってくれたのは蒼空さんの努力があってこそだと思いますよ^ ^
一緒に暮らせるなら…尚嬉しいですよね。今は気持ち的にもギリギリで計り知れない辛さかもしれないですが、蒼空さんの気持ちが少しでも和らぎますように願ってます。- 2月24日
-
蒼空
ありがとうございます。
いつまでも下を向いても何も変わらないので、前に進もうかと思い今回初めて投稿しました。コメントありがとうございました。- 2月24日
蒼空
親権は子供達が母親に行きたいと言わない限り難しいです。上の子は社会人ですし、下の子は高校生です。
自分に非がないのに一緒に暮らせなくなった事で母親としては平気ではないですね…未だに突然涙出てしまいます。