※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

旦那さんがフォトスタジオでの写真撮影反対です。1歳の記念撮影でスタジオで撮りたいが、旦那は高額な撮影費用を嫌がり揉めている。おうちフォトも考えている。

旦那さんがフォトスタジオでの写真撮影反対派の方、いますか?

来月で1歳なので私はフォトスタジオで撮影したいのですが、うちの旦那は「写真に高額なお金を払ってわざわざスタジオで撮る」のをすごく嫌がります。

お宮参りは出張カメラマン、
ハーフバースデーはゴリ押ししてフォトスタジオで撮影(旦那の誕生日月ということで私が支払いました....)
で結局プロに撮影してもらっていますが、撮る撮らないで毎回ものすごく揉めます。

1歳はおうちフォトにしても良いかなと思いますが、せっかくなのでスタジオて撮影したいなという思いはあります。。

コメント

はじめてのママリ🔰

ママリさんがお金出して、ママリさんとお子さんだけでいくのはどうでしはうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それが一番お互いにとって気持ち良い方法かもしれませんね(><)

    • 10月12日
はじめてのママリ🔰

うちも、旦那さんと同じような考えなので「わざわざスタジオ行くの?」「このあいだも(お宮参り)撮ってもらったのに」とは言われましたよ。
ただ、うちは夫婦別財布ですので、私がお金を出すならとそれ以上は何も言いませんでしたし、スタジオの撮影もなんだかんだ楽しんでいました。

ハーフバースデーの時のように、ママリさんが費用負担をして納得してくれるなら、してもいいと思います!
でもそれでも納得いかない・喧嘩になるのであれば、おうちフォトの方が平和に過ごせるのかもしれません…。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも「この間も撮ってもらったのに」って言われます(^_^;)
    費用負担を私がして、結局旦那も楽しむのが腑に落ちませんが、うちも共働きなので、私がしたいようにしようかなと思ってきました。
    ありがとうございます。

    • 10月12日
はじめてのママリ🔰

確かにスタジオ写真高いでよね!
うちは別に裕福では無いのですが、1歳まで(お宮参り、100日祝い、ハーフバースデー、1歳誕生日)地元の写真館で撮ってもらいました!
そこで写真データをサービスで貰えたので両親、義両親、祖母にA4でプリントし額縁に入れてプレゼントとしたり、アルバムにしたりとても喜んで貰えました🙌

1歳過ぎたら撮る機会はだいぶ減るかと思うので、ここまでスタジオで、、、と話してもダメそうですかね😭
一生に一度の初めての誕生日、納得いく形で迎えられるといいですね🙇‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1歳過ぎると撮る機会はやはり減りますよね。
    皆さん旦那さんと総意でスタジオで撮影できて羨ましいです。
    結局私が費用負担して撮影しに行くことになりそうです^^;

    • 10月12日
ももえ

うちの旦那もフォトスタジオ大嫌い人間です!
1人目2人目のお宮参りで強引に行きました🚗³₃
本当は記念日のたびに行きたいくらいですが、半ば諦めモードでその浮いたお金で子どもが喜びそうな場所に行ったり買ってあげたりして、その姿の写真を残すって使い道になってます🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スタジオ嫌いな方、やはりいますよね。
    撮影にかかるお金を別のレジャーに使って過ごすのも良い考えですね^_^

    • 10月12日
はじめてのママリ🔰

反対とまではいきませんが
この前撮ったじゃん?っていうタイプの旦那です。笑

私は内緒で撮影会に行ってます。🤪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    揉めるなら内緒で行くのアリですね(^_^)

    • 10月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい笑月2.3とか言っちゃってて結構やばいです

    • 10月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなに行ってるんですか!笑 可愛い時に写真に収めたいですよね😊

    • 10月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やばいですよね(^◇^;)自分でも病気だなって思ってますが後悔してません笑 住んでるところ?にもよると思いますが私の地域だとお家スタジオで4000円とかで撮ってもらえるので記念日以外はそればかりいってます😚

    • 10月20日