※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが激しく泣き続けるとき、授乳が必要か悩んでいます。汗をかいたり喉が渇いたりしているため、授乳した方がいいでしょうか?

ネントレしようと思って泣いても抱っこはせず、トントンしたり様子を見たりしています。
しかし、激しく泣いて一向に泣き止みません🥲
寝るまで1時間くらい泣き続けます。。
汗もかいてるし、喉乾いて寝れなくなるんじゃないの?ってくらい泣くんですが、こういう時って授乳した方がいいんでしょうか?😭

コメント

はじめてのママリ🔰

辞めて授乳してあげてください。抱っこしてあげてください。そこまでしてネントレしなくて良いと思います。

はじめてのママリ🔰

本に載ってたのは、声掛け→トントン→抱っこ→授乳って感じに段階的に対処するみたいですよ^ ^
なので、ギャン泣きするくらいなら抱っこor授乳で落ち着かせた方がいいと思います!

はじめてのママリ🔰

本格的に泣かせるネントレはもう少し月齢あがったらが良いかもです!

3ヶ月の頃ゆるネントレしましたが、ギャン泣き10分で抱っこのルール決めてました🙆‍♀️初めの頃はほぼ寝てるくらいまで抱っこして置いて、徐々に起きてる状態で置くようにしましたよ☺️