※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

接客業で性格の悪い人や難しい人が多い業種について経験を聞きたいです。

性格が悪い人や難ありの人が多い業種ってありますか?
接客技術系で働いてますがなかなかです🤣
ただの興味本位ですが、みなさんの経験聞いてみたいです🤣🤣👶

コメント

はじめてのママリ🔰

事務職は人間関係の当たり外れはあると思います💦

👦👦👦3児のママ👦👦👦

お疲れ様です♬

わたし、人生

飲食店2年

保育園、幼稚園10年位
ですが

保育園、幼稚園は女の世界ということもあり?
毎日バチバチ火花が飛び、たまにストレスを子供達に押し付けている先生もよくお見かけしました。

保護者の前と裏とでは別顔先生だらけですꉂ🤣𐤔


わたし、今までで人間関係良好という園に出会ったことないです😭

初めてのママリ

看護師です。
数々にブラックな人間に
出会いました🤣
今はすごーく優しい人達に
囲まれてお仕事してます❤️

はじめてのママリ🔰

薬剤師!!!!
ほんとに癖強い人多いです笑

はじめてのママリ🔰

保育士一択です😇
複数担任でいじめのようなものがあり、1日その人たちと密室、地獄です。

  • 👦👦👦3児のママ👦👦👦

    👦👦👦3児のママ👦👦👦


    お疲れ様です♬ママリさんにかなり同感しています♡♡

    • 10月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私も実は何度もここで回答したり質問してたら、3児のママさんがいいねしてくださって、この先生も辛い思いされてるのかなと思って気になってました😭!

    私もパートでお局に馬鹿にされるような指示のされ方をしたり、とにかく残り二名も私がすることは全て気に入らなくて否定してきます。(なのに結局私がしてたことが正解で、上の人からなんでこうしなかったの?と言われる始末です)
    挨拶も無視当たり前だし、もうほんと辞めたいです。
    3児のママさんはどんな感じですか?😭

    • 10月11日
  • 👦👦👦3児のママ👦👦👦

    👦👦👦3児のママ👦👦👦

    🥹🥹💕気にかけてもらえてたなんてとっても嬉しいです♡♡
    わたしは、扶養内パートで定位置のクラスはありますが、ほぼフリーです。

    ちなみに主任は独身22歳ですが、毎日アラフォーのわたしはペコペコしなきゃなんです。

    主任がミスしたら(下痢有りで牛乳禁止の子供にあげたり
    )笑って誤魔化すだけなのに、

    わたしが靴下を間違って違う子供に履かせてしまった時なんて主任、たまに副主任(25歳)に『間違えないでください。しっかり確認してください。毎日していますよね?』
    って鬼の形相で言われることも毎日です。

    ⇈名前なしの靴下なのに、ちゃん〇〇ちゃんの靴下入れに入っていてわたしは、信じ込んでいた。

    若い主任、副主任のミスは笑ってスルーなのに、わたしなんていつもヒヤリハット書かされています😑😑😑

    ちなみにトップ(経営者)は免許無しだし、普通の穏やかなおじさんなので、若い主任、副主任の指示に従うだけです。

    • 10月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    同じような方がいて自分だけじゃないんだなぁと思ってました😭✨

    立ち位置もほぼ同じです!😱
    ほぼ担任同様で四人組です…
    残り三名はいつも三名でワイワイ、私は空気、話しかけられるときは仕事押し付けるか嫌味言われる時って感じです❗
    そのうち一人は年下です!

    年下(しかも独身)に偉そうにされるのは本当に腹立ちますよね❗
    ミスしたときの対応も同じです!
    自分たちは笑って終わり、私の時は真顔で嫌味交じりです。
    ちなみにその年下は明らかに不適切保育もしてます。

    やはり、こういう園ってトップが終わってますね…
    3児のママさんはシフトどれくらい入られてるのですか?😰

    • 10月11日
  • 👦👦👦3児のママ👦👦👦

    👦👦👦3児のママ👦👦👦

    おはようございます☀︎
    ママリさんはどんな職場ですか? わたしの園は園児12名だけの保育園です。
    だからなのか先生方も余裕あるのか、わたしにも毎日鋭い目線が飛んできて小さな事でもズバズバです。わたし家庭でも園でも手の消毒かかさないのにわたしにだけ『〇〇先生は消毒しましたか?』とか聞かれるし(お散歩後等)

    わたしだけは、いつもはちかれですよ。

    主任、副主任若くてベテランでもないのにベテランぶってます。本当にわたしだけがいつもヒヤリハットかかされます(子供がぶつかりそうだったときにわたしが近くにいた等)
    わたしは、週4勤務です。

    今子供がインフルで、今日は体調治り出勤出来そうですがわたしのメンタルやられていますので(勤務で)おやすみしますよ💦

    • 10月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私のところは大規模園です😇
    3児のママさんは小規模なんですね!
    それはそれで狭い空間でしんどいですね😭
    ずっとそのメンバーでいる感じですか?
    自分だけにいちいち言われるのも同じです!!
    しかも私の不手際じゃなく他人の不手際まで私に言ってきたり。

    ママさんも会話に入れず子供たちだけとお話する感じですか?

    お子さんインフルなんですね😭
    ゆっくりしてくださいね😭

    • 10月12日
ママリ

看護師は性格キツい人とか考え方が悪いというか被害妄想が大きいとか色々性格難の人多いですよ!!

殆どの人は良い人なんですけれどね

はじめてのママリ🔰

こんばんは!
私の経験からパチンコ屋と夜のお仕事です😅
特に女性ばかりの職場はまぁー…色々あります😂

ままりまり

外資金融は負けん気が強い人が多いです😂
ヒールの高さはプライドの高さ😂気の強い女しか生き残りません笑

ママリ

医者ですかねえ?くせ強い人が多いイメージです😅

看護師さんは、そういうお医者さんがいるから気を強く持たなきゃいけないイメージが多いです🤔笑 医者にも物怖じせず言う!みたいな

ママリ


みなさん回答たくさんありがとうございました!
女性の職場や専門職がやはり多いイメージでしょうか…私も師業で女性しかいないのでわかる〜!と思いながら
無理はされないでいてほしいなと、思いました。
みなさん良い職場に巡り会えますように…