
7ヵ月の娘が鼻水とくしゃみ。熱はないが元気。受診すべきか悩んでいます。
連投すみません💦
7ヵ月の娘です。
初めて鼻水がズルズルしていて、くしゃみもします。
風邪気味かな〜て思うのですが、熱はありません。グズりも元気な感じもいつも通りです。
気にし過ぎかな…とも思いますが。
みなさんならすぐ受診しますか?
- kiki
コメント

退会ユーザー
鼻吸い器で吸ってあげたりします。
市販薬でいけそうならそれで様子をみます(*´-`)
行くなら小児科より耳鼻科です!

にゃんち
私も先日同じ状況でした。黄色っぽい鼻水も出てきたりで心配でしたが、鼻水吸い取る道具で吸い取ったりしてました。熱も無いし病院どうしようかな〜と思っていたのですが、3.4日続いたので病院に連れて行きました。
赤ちゃんは中耳炎にもなりやすいようなので、耳鼻科がいいかと思います。今の季節、インフルエンザとか余計なものをうつされそうなので、小児科は少し怖いなと思ったのもありますし😄
鼻水取って貰っただけで終わりましたが、、
先生曰く、小さい子は薬飲んでもスッキリ良くなったりはしないかも〜とのことでした。
季節的にも鼻水出やすい季節ですし、薬貰わず帰ってきました。
こまめに鼻水吸い取ってあげてます。
-
kiki
ありがとうございます😊
嫌がりますが、頑張ってこまめにスイスイしたいと思います!
あまり特効薬、速効性ないなら、、、
鼻吸い器はあるし…
一晩様子見ます!- 2月23日
-
にゃんち
グッドアンサーありがとうございます😊
嫌がりますよね😅
耳鼻科で中耳炎が心配って言ったら耳の中も見てもらえましたよ😄
私も何日間か病院どうしようかな〜とモヤモヤしてたので耳鼻科に連れて行って中耳炎チェックで何も異常無しと言われホッとしました😄
お母さんの安心の為にも病院受診🏥されたらいいかもですね🎵- 2月23日
-
kiki
いえいえ^_^本当に分かりやすく細かくコメ頂きありがとうございます😊
朝まだ心配で鼻もズルズルしてたら耳鼻科に受診したいと思います!
中耳炎チェックもしてもらえたら安心ですね。- 2月23日

お餅☺︎
耳鼻科で鼻水吸ってもらいます(o^^o)
-
kiki
ありがとうございます😊
電動鼻吸い器活用してます。
とりあえず様子見でいいかな。。- 2月23日
-
お餅☺︎
中耳炎に気をつけてあげて下さい(o^^o)
- 2月23日
-
kiki
ありがとうございます😊
中耳炎💦気をつけて見守ります- 2月23日
-
お餅☺︎
うちは様子見てる間に悪化して中耳炎になったのであっという間です(>_<)酷い子は鼓膜切開なので悪化しないと良いですね(>_<)
- 2月23日
-
kiki
怖いです怖いです!
鼓膜切開……震えます!
今は寝息を立てて鼻も通りか良さそうに寝ています。どのくらいの鼻水がどうなんでしょう?分からないです💦いとこちゃんは毎回鼻水ダラダラですが大丈夫そう……- 2月23日
-
お餅☺︎
中耳炎はなりやすい子もいればなりにくい子もいますよ(o^^o)中耳炎に一度なれば癖になってしまう子もいます。夜泣きだ!と思ったら中耳炎だったりもします。痛みのない中耳炎もあります。
パパとママは花粉症や鼻炎などはないですか?あれば遺伝します。- 2月23日
-
kiki
パパ鼻炎です!それかな…
それかもですね💦詳しくありがとうございます😊助かります!- 2月23日

さくら
娘は鼻がズルズルしてて様子見ようとすると高い確率で熱が上がってきたりするので、気づいた時点で耳鼻科に受診してます💦その方が治りが早いので。
-
kiki
えー💦怖いです。。。
そう聞くと…明日の朝、もう少し良くならないようなら病院行きますね🏥- 2月23日
-
さくら
体質にもよると思いますよ。娘は初めて熱が出た時に気管支肺炎になってしまった経験があり、それが怖くて鼻がズルズルし始めたら耳鼻科に受診するようになりました(>_<)
あと、娘は鼻が詰まってイビキがうるさいので💦
今はいろんな感染症が流行ってるので気をつけて下さいね。- 2月23日
-
kiki
ありがとうございます😊
合併症まで💦怖いです!
朝あまり良くならないなぁと心配なら耳鼻科に行ってみます。- 2月23日
kiki
ありがとうございます😊
鼻吸い器やってます!!
風邪っぽくても耳鼻科?ですかね?
退会ユーザー
小児科は感染系の患者さんがいるので、鼻風邪レベルだと危険かもなので私は連れて行きません( ´∀`)
熱が出れば小児科ですね!
耳鼻科でもそう言われています◎
kiki
ありがとうございます😊
私も感染系が怖くて💦とりあえずもう少し様子見てみます!