※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

【旦那の物の置き方についての悩み】家が汚過ぎてストレスで出したもの…

【旦那の物の置き方についての悩み】

家が汚過ぎてストレスで
出したものをそのままにする旦那
何でもかんでも玄関とかリビングとか置き場があればなんでもおく
玄関に漫画とかも常にです
レシートとかも置かれます

タープをたたんだのはいいけど倉庫に持って行ってくれない

邪魔

邪魔邪魔邪魔
変にやって文句言われるのもわかるし、からと言ってこのままもストレス
やったとしてまたすぐ汚れるのも目に見える

一緒に住みたくないです
畳の部屋も旦那の部屋にされていていろんなものが置かれてる
ゲーム用のその椅子いるか?捨てろ

2回もクローゼットとは別に他の部屋の収納も使ってる

は?って感じです
もーほんと無理

コメント

Mk

うちの旦那も出したら出しっぱ、ちょい置きが何日間もそのまま放置です。
腹立つので「それ、まだ使うの?」「使うから置いてるんだと思った~」って何回も言ってやります。
家帰って来たらリビングや玄関に鞄置きっぱ(週末挟むと週末の間中放置)とか嫌すぎて「ほんとそこに物置きっぱやめて」って言い続けました。
言われるの嫌なのか最近はちょっとマシになってきました😂

deleted user

夫は付き合った当初片付けられない人で、はじめて部屋に行った時、
・服が落ちてる
・ソファとかにも服がかかってる
・小銭が色んな所に置いてあり、落ちてる
というのが特に衝撃的でした!😂
今じゃ考えられないです😂

とにかく一緒に片付けよう!
と言って
まずは床に落ちてるものを拾う所からでしたね。
断捨離もしました!

今では物を元の場所に戻すようになりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えーすごいです!何度言ってもダメで畳の部屋を自分の部屋にされるの嫌だけどリビングが散らからないなら…と妥協したのにあちこちに散乱していて畳の部屋も椅子の上やもちろん畳の上もいろんなものがあります😃
    定位置を決められていないのも問題ですがそういう棚とかを買おうとすると「買えば?」で出す気配ゼロのケチ男です😃

    • 10月11日