
コメント

ぽん
水分とれてて、何かしら食べれてるなら、無理しておかゆやうどん食べさせなくていいかと🤔
何も飲めない食べれないってなったら、救急に行ってください😵
脱水になると大変なので💦
ぽん
水分とれてて、何かしら食べれてるなら、無理しておかゆやうどん食べさせなくていいかと🤔
何も飲めない食べれないってなったら、救急に行ってください😵
脱水になると大変なので💦
「小児科」に関する質問
子供が体調不良で食欲ないってどのくらい大丈夫ですか? 2歳7ヶ月男児です。 朝 おにぎり、みかん 昼 シチュー3口、パン2口 おやつ 牛乳、みかん 夜 豆腐一口、牛乳寒天70g 水木金とこのくらいしか食べられていま…
生後9ヶ月の息子のうんちからフィルムテープぽいもの(3cmほど)が出てきました。 身の回りのもので心当たりがなく何を食べたのか分かりません。 機嫌も特に変わりなくいつも通りなんですが、小児科で診てもらった方が良い…
1歳7ヶ月の息子ですが、今日お昼に発熱し39.5度です。 私が昨日コロナになり自主的に隔離していたのですが、やはり移ってしまったんだと思います。 午後病院に連れて行きましたが、熱が出てすぐなので検査もできないと言…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
おしっこも出てるし熱もなく
本人も元気そうなので病院は様子見でいいですかね😢
とにかく水分ですよね💧
ありがとうございます🥺
ぽん
嘔吐が落ち着くまでは、消化に良さそうなもの(ゼリーとか)だけ、食べさせた方がいいです💦
嘔吐が落ち着けば、本人の欲しがるものを食べさせて大丈夫だと思います😊
胃腸炎だった場合、嘔吐が落ち着いてから下痢になることあるので、そちらも気をつけてください💦💦