※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

産後の胸を垂れない方法について、E-Fカップの初マタが混合育児を考えています。エルゴの硬めの授乳クッションを検討し、卒乳後の影響も気にしています。体験談やアドバイスを求めています。

【産後、胸が垂れない方法について】

産後の胸を垂れないようにするための方法
ご存知の方いらっしゃいますか?※初マタです

生まれて半年後には保育園に預ける可能性が高いので混合で考えてます。(まだ34週で来月までに出産です💦)

妊娠前からE-Fカップあるので、産後垂れるのがとても怖いです。。。

母乳の重要性も教わったので、母乳が出るなら完ミにするつもりはなく混合にしようと思ってます。(出なければ完ミになりますが)

おっぱいが垂れなくするために、エルゴの硬めの授乳クッションを検討してます。

あとは、半年くらいで卒乳出来たらだいぶ垂れ方も違うのかな?と思ったり、、、

体験談や、周囲の方から聞いた話などで
なるべく垂れないようにする方法
シェアしていただけると大変嬉しいです。


よろしくお願いします。

コメント

コアラ

元Eカップです!

1人目の時は1年授乳してましたが、胸筋の筋トレ等したりしてほぼ垂れずでした!
授乳によってクーパー腺が切れちゃうといいますが、私は常ブラする生活だったのでキープ出来ました🙌
卒乳後はDカップになりました。

しかし2人目は母乳拒否により半年と少しで卒乳下にもかかわらず垂れるものが無くなるくらいしぼみ、Bカップ程度になりました🥲

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!!
    一年授乳されてても垂れなかったのですね!!!すごいです!その時は1年間、混合でしたか??
    あと、胸筋の筋トレはジムに通ってましたか?😎

    やはり、ブラで支えるのは絶対大事ですよね。ブラトップとかノーブラだと重力で垂れる未来しか想像できないです。。


    お2人目の時、なんででしょうね!不思議ですよね女性の体って😳😳😳 後母乳拒否もあるんですね、初めて知りました!!!!

    • 10月11日
  • コアラ

    コアラ

    寝る前はミルクって感じの混合でした🍼
    筋トレというほど大それたものではありませんが、お風呂入ってる時や寝る前とかにさくっとしてました😂

    楽を取ると見るからにトップが下がりますね、、🥹
    アンダーの位置を下げない努力から必要です😭

    びっくりです(笑)
    限られた授乳期間での母乳拒否、突然過ぎてショックでした😭
    でもそれ以上に主人が1番ショックそうです🤣🤣🤣🤣

    • 10月12日