
友達とのフェードアウト理由について教えてください。
学生からの長い付き合いの友達がいて、自分からフェードアウトしたことある方いらっしゃいますか?💦
例えば長年仲良かったけど、子供産まれてから価値観の不一致とか、嫌な部分が見えてきてとか、、
皆さんのフェードアウトした理由は何でしたか?
- はじめてのママリ(2歳11ヶ月, 4歳8ヶ月)

ハジメテノママリ
何人もいます🤣
結婚した時と妊娠出産した時…
とくに妊娠した時はメンタル不安定で、私自身が友人の間ではいじられるキャラだったので
妊婦メンタルで傷ついて付き合うのやめた人が多いです。
子供の性別だとか、家庭の経済状況とかに踏み込まれたりするのがどうしても無理でした😮💨
女性は仕方ないと思います!
離れても、いつか戻れる人とは戻れると信じて…

きき
30代ですが中学からの親友と今年ぐらいかな、自分からフェードアウトしました😲
元々ダメ男ばかり好きになりズタボロ、周りを巻き込む、常識がない、タイプでしたが若いから許せたみたいな感じです。
私が結婚して出産して、、段々我慢できていた部分も嫌になってきて。
二人目の妊娠中に許せないことがあったのでコロナを言い訳に会う頻度減らしてましたがさすがに言い訳も続かずこちらから言いました💦

はじめてのママリ🔰
学生時代、1番仲良かった友達と距離を置こうかなと思っています。
うまく言えないんですが、価値観の違いですかね。金銭感覚だったり、レスポンスの遅さだったり。
昔は目を瞑っていた部分が、大人になって合わないなと感じるようになりました。
育児に関しても、友達は子育て余裕で楽しい!って感じで、自分は子育て苦労したので、その辺も合わないなと思うようになりました😅💦

ダッフィー
産まれたときからの幼なじみと切りました!
マウント癖があり、あまり恋愛経験がなかった子なので結婚した旦那の影響でどんどん悪い方に性格ねじまがっていってもう付き合いきれなくなった!って感じです💦
一生の親友!だと思ってたんですがこんなに結婚して人って変わるんだ、、、とドン引きして無理になりました😅

はじめてのママリ
まさに、これからフェードアウトしたいなーと思ってる所です😥
幼稚園からの付き合いでずーっと仲良かったですが、
お互い子供ができて、金銭感覚や習い事、ママ友との付き合い方やレスポンスの遅さなどなど、私がストレスに感じてきてしまっていて、距離置きたいなーって思ってます😥
私が体調不良で、その仲良かった子が元気なので余計ズレを感じるのかもしれません💦💦
体調不良のことは話してるんですが軽く受け流されて、全然気にも止めてない感じだし、すごく傷付いています💦(仲良かった子は、私が大袈裟に体調不良と言ってると思ってると思います)
ただ子供がこれから先同じ学校だし、切っても切れないって感じがすごくストレスですが、用がない限り話さない、連絡しないようにしたいと思ってます‼️
コメント