![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
医師事務作業補助として働いてる方いますか?総合病院の医師事務なのですが難しいでしょうか?
医師事務作業補助として働いてる方いますか?
総合病院の医師事務なのですが難しいでしょうか?
- はじめてのママリ
コメント
![まるる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まるる
総合病院で働いていた看護師です。
医師事務だと働く場所は病棟になるでしょうか?
医師事務さんは結構ベテランの方が多かったイメージです!
私の職場では医師の回診について回ったりもしていました。
病棟内だと看護師が多いので看護師とも関わる機会が多くなると思うのですが、看護師側も仕事が詰まっているため色々と急かされることもあるかもしれません😭💦
![はる🌼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる🌼
大学病院で医師事務してます!
仕事内容的には慣れればルーティンな感じです🤔初めは電カルに苦戦することが多いかと思うので触り慣れてればそこまで難しくない気がします。未経験者も多いですし😃病院の独特の看護師や医師とうまくやっていけるスキルがあれば大丈夫かと思います。ブラインドタッチやエクセルができなくても大丈夫です!
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
医師によっても色々違いますよね😭
頑張って慣れていくようにします!!- 10月15日
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
外来の医師事務になります!
今まで医療クラークをやっていて看護師さんに急かされたり、人間関係ごちゃごちゃなど色々あったのでそこらへんは大丈夫かな?と勝手に思っちゃってます😂
まるる
外来だと病棟と全然ちがいそうですね😳
急かす看護師やっぱりいますよね😭
気にせず頑張ってください☺️💪
はじめてのママリ
ありがとうございます😊