一歳一ヶ月の子どもには、分厚めの絵本がおすすめです。紙の扱いは慣れるので、少しずつ丁寧に扱えるようになります。
一歳一ヶ月どんな本読んでますか?
まだ紙の絵本は破ったりしてしまいます。
しましまぐるぐる
キラキラピカピカ
上記の様な分厚めのものがいいのかなと思うのですが読んでるうちに紙も丁寧に扱える様になるのでしょうか?
- はじめてのままり(1歳2ヶ月, 3歳2ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
絵本を破ってしまう…というのは育児あるあるですよね。
うちは破ってしまいそうな普通の絵本は、子供ではなく親が絶対ページをめくるようにしていましたが、やっぱり破ってしまう事が多かったので、図書館は利用せず、毎月絵本を購入していました。
かなり激しい性格のうちの子ですが、徐々に上手に扱えるようになりましたよ。
うちの子は1歳で入園して保育園でも絵本破ったりしてたみたいですが、2歳頃には破らなくなっていました。
(๑•ω•๑)✧
その頃はもう紙の一人で上手に絵本読んでました😊
1人遊びさせ過ぎて寂しかったりすると今でもまだぐしゃぐしゃしちゃうこともありますが😅
うちは1冊だけぐしゃぐしゃ用の絵本にしちゃって、思う存分ぐしゃぐしゃビリビリさせましたよ😊全ページほぼ全面テープ補修してあります😂
そのおかげでめくるの上手くなったと思います☺️
-
(๑•ω•๑)✧
娘は
きみのことがだいすき
ミッフィーシリーズ
くまのボリスシリーズ
ジャッキーの絵本
にじいろのさかなシリーズ
手袋を買いに
辺りが好きです📕- 10月11日
はじめてのままり
そうなんですね、自分でめくりたがるので、やらせてるのですが家にある本がレパートリーすくなくて何か購入したいのですが、何がいいかわからなくて🤷♀️
はじめてのママリ🔰
だるまさんシリーズは、保育園でも読んでたみたいで、子供はだるまさんと同じ顔をして笑う、その間に私がページをめくるとかしてました。
ももんちゃんシリーズも好きでした。