
コメント

ママリ
2人子供がいますが2人とも退院する時ですら、なぜか測定するとマイナスになってるくらい出てなかったです笑
陥没で保護器もつかっていました!
他の人が出ているのを見て焦ったり悲しくなる気持ちすごくわかります!

はじめてのママリ🔰
3回出産しましたが母乳出るようになったのは4日目くらいからでしたよ!!
3日目の夜に胸がパンパンに張って助産師さんにマッサージしてもらって出るようになりました。
-
てん
コメントありがとうございます✨
4日目から!!早く早くと気が焦ってしまいましたが、まだこれからかもしれないんですね🥺
まだ胸の張りもあまりないので、まずは張ってくれる事を祈ります🙏- 10月11日

🦖👶✨
私も初産の時そんな感じでした。産んだらピューピュー出るもんかと思ってたのに、助産師さんに乳首つねられてやっとやっと滴る程度😅
退院日に授乳前後で体重を測ってくれましたが4gしか増えてなくて凹むをとおりこして笑いました😂
退院後は水分多めに取るようにして2ヶ月入る頃まで混合、その後ピューピュー出るようになって完母にしました。
-
てん
コメントありがとうございます✨
私は滴りもしないので、この先どうなる事やら……って感じです😭
やっぱり水分取るの大事なんですね!!気長に頑張ります😢💓- 10月11日

てん
少ししてから出る事もあるのですね😭✨
今日から同室が始まり色々と不安で、つい考えすぎてしまいます😢
でもミルクでも赤ちゃんは元気に育ってくれますもんね!
あまり気負わず、気長に頑張ります!☺️

はじめてのママリ🔰
とりあえず出なくても、3時間ごとに吸わせるのが大事みたいです☺️
私も先月末に2人目出産しましたが、3日目の朝くらいまではつまんだら滲むくらいで全然でなかったです😂
でも3日目の昼くらいから張り始めて夜にはガチガチになり、夜中に何回もマッサージしてもらって少し出るようになりました👍
経膣分娩の経産婦だからか、4日目には退院だったので不安でしたが、その後ちょっとずつ量も増えてきました❣️
でもまだ安定しないし、元々そこまで出るタイプでもないので、産後13日目ですが混合育児で頑張ってます🙆♀️
-
てん
コメントありがとうございます!
やっぱり根気よく吸わせるのが大事なんですね😭
まだ出ないものの少しずつ張ってきたので、マッサージしてもらって頑張ります🥺💖- 10月12日

なまけもの
私もそんな感じでした!
2日目か3日目の夜中に胸が張って痛くて起きました。その後も助産師さんに強くつねられて滲む程度でした。
強くつねられるのが嫌で、入院中は暇さえあれば自分でマッサージをしてました笑
今はほぼ完母です。
-
てん
3日目にしてようやく張ってきたかな?と感じるようになりました🥺
でもまだ滲みもしないので、今日マッサージしてもらう予定です!!
今は完母なの凄いです🥺!!私も頑張ります☺️💓- 10月12日
-
なまけもの
張ってきた感じがしたんですね!おめでとうございます👏
ちなみに1ヶ月過ぎるあたりまでは、ミルク缶の量を毎回足していて、母乳出てるのかな?って感じでした笑- 10月12日
-
てん
ありがとうございます😭💖
あとは出てくれる事を祈ります🥺
確かに、母乳出たとしてもどのくらい出てるかってわからないですよね😅💦- 10月12日
てん
コメントありがとうございます😭
出産する前は、母乳が出なかったら別にミルクで育てたっていいじゃん!て思っていたのに、いざ出産したら出ないとこんなにも悲しいのか…と思い泣いてしまいます😢
その頃、母乳は出るようになりましたか?😢
ママリ
出るようになりました!
でも上の子の時はその後色々な事情がありすぐに完ミに切り替えることになりました!
その時も悩みましたが、母乳が辛かった時と比べるとそれはそれでストレスフリーでよかったです!
下の子も、退院時でも全くでていなかったですが2週間検診までは混合で育てて、そこから1歳3ヶ月まで完母です!
てん
すみません、下に返信してしまいました💦