
卵黄を遅らせている方、経験を教えてください。
卵黄8ヶ月過ぎてから始められた方いらっしゃいますか?
離乳食を始めてから不調続きで今に至ります。
アレルギーはまだ大豆と小麦しかやっていなくて、
卵黄はこれから。
ただ、まだ下痢(回数は元通り)と耳の皮膚炎(かきすぎて)があり手が出せずにいます。
このままアレルギーを遅らせるのは良くないんじゃないかと不安な気持ちでいっぱいです。
卵黄を遅らせて無事にクリアされた方、
何か問題が起こった方、コメント下さると嬉しいです。
- キミ🔰(2歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
上の子が乳児湿疹酷てアレルギーにビビって小麦しかやってなくて10ヶ月でミルク足してくれと言われて初めて粉ミルクあげたら反応出て見事にアレルギーっ子でした。
1歳で入園予定とかあるなら早めの方がやっぱりいいです
給食でもアレルギーチェックあるし
もしアレルギーだった場合出先での外食とかも大変です😅
キミ🔰
凄く参考になります。
ありがとうございます。
卵はいつから始められたのですか?
それとも、今も食べられない状態なのですか?
はじめてのママリ🔰
1歳で入園したんですが本当は湿疹が落ち着いてからの予定が入園した園長がうるさくて1歳2ヶ月から卵白0.01gから始めました🤣
うちの子は乳鶏肉卵とあって除去食出来ないと言われて外食も結構気をつけてました😂
3歳で全て解除になってますが卵がやっぱり体調悪いと出たり未だにマヨネーズとかは口周りにベッタリ着くと真っ赤になります。あと本人も好き好んで卵食べなくて結局今でも避けてます😅
キミ🔰
そうだったんですね🥲
勉強になります。
貴重な経験談をお話してくださりありがとうございました✧