
指しゃぶりをやめさせる方法について相談です。日常的に指しゃぶりをしており、やめさせようとしても効果がない状況で困っています。どうやってやめさせればいいでしょうか?
【指しゃぶりのやめ方について】
日常的に指しゃぶりをするようになりました😭
もう常に指しゃぶりをするので見た時はやめさせるようにしてるのですが全然効果無し、、。
両方の指に吸いだこができるくらい吸ってます。
からしを指に塗ってもまだ効果ないだろうしな〜と😅
どうやってやめさせればいいのでしょうか、、。
おしゃぶりを癖になると思ってやめさせたのにおしゃぶりの次は指しゃぶり😭💦💦
大人になっても辞めれなくなってる子を知ってるので困ってます💦
- はじめてのママリ🔰(2歳6ヶ月)

はじめてのママリ🔰
1歳だと学習して辞めるってまだ難しくないですか?
言葉がわかるようになるまでは癖だと思って見守るしかできないと思っています。
もう少し言葉が伝わるようになってからでいい気はします🤔
うちの子も1歳で指しゃぶりしますが、まだ指摘しても治らないだろうなと思ってます。

ままま
同じく1歳まではおしゃぶり、
それ以降は指しゃぶりが発動してもう1年になります。
苦い薬は全く効果がなく普通に吸ってました(笑)
保育園でも1人だけ指しゃぶりしているので恥ずかしくて…
指摘すれば一瞬やめますがすぐに吸ってます。
年少までに辞められればいいかなと長い目で見ています。
コメント