![あーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳の子供がいるママさんですが、ママ友について相談です。支援センターで知り合ったママ友との関係がうまくいかず、子供のために我慢すべきか悩んでいます。
【保育園に行ってない1歳の子供がいるママさんについて】
保育園に行ってない1歳の子供がいるママさんに質問です!
ママ友はいますか?
私は娘が6ヶ月の時に支援センターでママ友ができたのですが、あまりにも初対面の頃から家賃やプライベートの事をズカズカ聞かれて何回か会ったのですがお金のことばかり話したり合わないなってなり会わなくなりましたが、近所なだけに公園など子供を遊ばせる行動範囲が一緒で、会うと少し気まづいです。
子供の為には私が我慢して遊ばせるべきなのか…
- あーちゃん(2歳8ヶ月)
![いち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いち
ママ友たくさんいます😊
支援センターがきっかけ、がほとんどです✨
別にその方1人じゃないんだし、みんなで遊んだり無理せずこちらはこちらのペースで出かけたりでいいと思いますよ!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
それぐらいの頃にママ友いました😃
低月齢のときに出来たママ友はなんとなく特別に思って合わせてましたが、やっぱり合わないなと思ってだんだん疎遠になりました😅
そのうち子供の相性も出てくるし、ママ友付き合いもコロコロ変わってました💦
コメント