※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

横浜市旭区で保育園申請書類を取得。ランクに関する質問に対し、区役所の対応に不満。全国の対応も同じか気になる。混雑なしで対応も迅速で、質問したことを後悔中。

【保育コンシェルジュの対応について】

横浜市旭区です。
本日区役所に行って来年4月の保育園申請書類をもらってきました。

私はフルタイムAランクの加点無しなんですが、候補に入れている保育園で昨年や一昨年で同じ状況の人が入れてるのか質問しました。

すると全く参考にならない、毎年申請を出す人のランクなんて様々なんだからと言われ、教えてもらえませんでした。

確かにそうなのかもしれませんが、保育園の順位も決めたいし、認可外のことも考えないといけないのかとか、ちょっとくらい参考になるだろと私は思うのですが、全国どこの区役所市役所も同じ対応なんでしょうか?

今日から申請書類は配布しており、相談カウンターが混雑してるかと思いきや、待ち0人でした。
忙しくて対応できない感じでもないし、質問しに行ったのがバカだったのかなとしょんぼりしてます😂

コメント

はじめてのママリ🔰

横浜市の別の区ですが、4年前に上の子の保活した時にコンシェルジュさんに聞いたことがあります。

ルールがあるのか、「この保育園での昨年のボーダーは何点か?」という質問には答えられないらしいのですが、「この保育園に、昨年、Aランク加点無しの人でも入園できたかどうか」という質問には答えてもらえました。親切でしたよ。

区や人によるのかもしれませんね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    区のルールならそう言っていただければ納得するんですがね😂

    参考にならない!ピシャ!って感じだったので、その人自身の解釈ならめっちゃイラつきます笑

    • 10月10日
いちごちゃん

旭区です。6年前に相談に行きました。とても親切な方でした(今の方と変わっちゃったのかな?)
人気園が「今年は定員割れして珍しいんです」ってこともあり、なかなかそこの部分ははっきり言えないのかなと思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    親切な人に当たりたかったです😭

    今色々と調べてて、コンシェルジュは予約制なんですね。
    私は申請書類を貰ったついでに話を聞いただけだったので、コンシェルジュじゃない人だったかもしれません😱

    • 10月10日
えみ

旭区のコンシェルジュさんと今年の夏くらいに面談しましたが、〇〇保育園の入園できた人の最低ランク教えてくださいと言ったら表ごと見せてくれました!面談全体的にすごく親切でした!私のランクがAではないので、どうしようかと相談したら「こうすれば上がる(考慮してくれる)かも、、、」と就労証明の書き方も教えてくれました!

他の方もおっしゃってるように、担当者によるのかもしれないですよね🥺でも教える情報は統一してくれた方がいいですよね😣

ちなみに、そのコンシェルジュさんいわく、「あくまで去年のランクで、毎年その最低ランクはすごく変わるから、あんまり参考にはしない方がいいかも!」と言ってました!けど気になりますよね🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなに参考にならないかもしれないけど気になるんですよね😅

    親切なコンシェルジュさんがいて良かったです!
    時間があったら予約していきたいと思います!

    • 10月11日