
娘が食事中にゼリーを欲しがり、困っています。どう対応すればいいでしょうか?朝はヨーグルト、夜はゼリーにしています。
悩みです…💦
少し前にお中元で頂いたゼリーを食後の娘にあげました。美味しかったのかすごく嬉しそう!
そこからゼリーを好きなり
食後毎回ゼリーっと言ってくるようになりました。
ご飯を食べてからなのでデザートにとゼリーをあげていました。が最近になりご飯の途中でゼリーと言い、ご飯を自分で端っこに寄せ、冷蔵庫を指差しながら泣きます💦
ご飯食べてから!と言い聞かせるのですが、イヤイヤの前兆なのか更にヒートアップし、負けてしまいゼリーをあげてしまいます💦
ゼリーを食べからご飯も少し食べ、完食する時と残す時があります…
このような場合どうするのが正解でしょうか😭
意地でもご飯の途中ならゼリーをあげないべきでしょうか…。朝ご飯のときもなるので保育園の準備や自分の支度で忙しくあげてしまいます😣
ゼリーばかりはと思い
朝はヨーグルト、夜はゼリーにしてます💦
- はじめてのママリ🔰(3歳3ヶ月)
コメント

退会ユーザー
少し前に同じ状況になりました。美味しいですもんね。
ゼリーひとつだと多いので、小さいお皿にスプーン1杯くらい入れてあげてました。そのうち飽きました。
退会ユーザー
アンパンマンなどついた小さいゼリー(お子様セットについてくるような)もあげてましたが止まらなくなっちゃうので、一回に一個だけとわかってくれるまで大変でした💦
はじめてのママリ🔰
今あげてるゼリーは4つ入りのダノンビオくらいの大きさです💦
以前少しだけぜりーをあげるをすると、食べおわるとすぐにおかわり!と言ってきてあげるまでギャン泣き🥲
ここで負けず我慢してもらうのが1番ですね😭