※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠9~10週で心拍確認できず、不安。心配なら先生に相談しましょう。

妊娠9~10週です。
エコーの画面見てご自身で心拍の確認できますか?

前回も今回もエコーの画面見せてもらって「ここが頭でここが心臓ね」と説明してもらいますが、自分では心拍が確認できません😢

稽留流産の経験があり余計不安です。
心拍が確認できなかったら先生が気付きますよね…?

コメント

ミク

ピコピコ動いてませんでしたか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    初めての健診で丸いものがピコピコ元気に動いてましたが2回目からなにもわかりません😅

    • 10月10日
  • ミク

    ミク

    まだ小さいから拡大しないと分かりづらいので先生があまり拡大してくれない感じですかね?

    先生に聞くのもありですよ✨

    • 10月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    拡大してますがわかりません😅
    前の病院では心拍の音を聞かせてくれてたんですが…。
    先生にはわかりませんと毎回答えてます😭

    • 10月10日
🌷

私が通っていた産院では毎回、このピコピコ動いているところが心臓だよ~と見せてくれていたので自分でもわかりました🫀

ただ、心拍が確認できなかった場合先生が念入りにみていると思うのでその時は何かしら説明されると思います..!
ここが心臓ね~と先生から説明があるのであれば、先生はちゃんと心拍を確認した上で説明してくれていると思います☺︎

ただ心配であれば、先生に聞いて直接見せてもらうと安心できるかと思います!🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結構わかりやすいですか?😅
    私の視力が悪いのも関係あるかもしれませんが、本当になにもわかりません💦

    今日もここが頭でここが心臓ねと説明はありました。そのあともう少し見るねと色んな角度から見てはいました🤔
    毎回心配なので「順調ですか?」と聞くと「順調ですよ」と答えてくれてます💦

    • 10月10日