※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリん
子育て・グッズ

6重ガーゼのスリーパーでまだ暖房をつけずに寝ると寒いでしょうか。厚手のスリーパーが必要かどうか迷っています。昨年はおくるみを使用していました。

スリーパーの素材について

春に使っていた6重ガーゼのスリーパーを使っているのですが、これからの暖房はまだつけないけどうすら寒い時期はそれでは寒いでしょうか、、?
去年は寝返り前だったのでおくるみですませており、厚手のもこもこスリーパーが必要なのか、それでは暑すぎるのか迷っております。
パジャマは腹巻き付きの上下セパレートのものを購入しています。

コメント

はじめてのママリ🔰

暖房つけるほどではない時はタンクトップ下着+腹巻き付きパジャマ+ガーゼスリーパーだけです!
もっと寒くなってきたらもこもこのスリーパー使います☺️

  • ママリん

    ママリん

    ありがとうございます!やはりもこもこスリーパーも用意しようと思います!

    • 10月10日
にゃこれん

フリース素材のスリーパーと羽毛のスリーパー持ってます。
羽毛のはモコモコしているので、寝返りが上手になった2歳前ぐらいから使いました。
暖房は11月下旬ぐらいから使っていた記憶があります。

  • ママリん

    ママリん

    暖房の時期までありがとうございます!羽毛のものは暑かったりするのかな??と思っていたのですがおかげで安心して購入できます😌

    • 10月10日