![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
市外に引っ越しましたが仕事は特に休んでません!
保育園も転園してません😂!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
これから引越しです!
今月末まで通い、来月1日から新しい保育園いきます。
慣らし保育は2週間と言われましたが1週間ちょっとで終わるように調整してもらおうと思ってます。
仕事は9日間休みをもらえそうです☺️
-
はじめてのママリ🔰
教えていただきありがとうございます!慣らしうまくいくと良いですね😭
引っ越しは今月末頃ってことですよね?😊
保育園探しは新居(土地など)が決まったらすぐ始めましたか?新しいところ決まるまで大体何ヶ月くらいかかりましたか…?- 10月9日
-
はじめてのママリ🔰
土地を探しながらその土地周辺の保育園も探し、
引渡し時期が大体分かったころから市役所へ保育園の途中入園申請時期を聞いて申請しました!11月入園で9月に申請し
今月入園通知が届きました!- 10月9日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!🙇
なんと、目まぐるしい日々でしたね💦やはり土地探しの際に保育園もチェックしておくのがいいですね😊
認可外・企業主導型も含めて土地探し進めてみます😊
引っ越しもお仕事も頑張ってください😊- 10月9日
はじめてのママリ🔰
そ、そんなことができるんですね💦
ママリ
企業型なのでできる事ですね💦
引っ越しは土日でそこから土日を使って少しずつ片していきました〜!
はじめてのママリ🔰
なるほど💦身体きつそうなので数日でもお仕事お休みほしいところではありますよね😱時間かけて片付け進めたんですね〜😵💫
転園なしだと送迎大変そうですが子どもの環境変えないのは良いことですよね😊