![ママ2年目](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
元幼稚園教諭、保育士です。
相談というのは、児相から幼稚園や保育園にですよね?
相談とかではなく、様子を聞く為の連絡が来ることはあります。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
何度も相談されてますが、そんなに心配するのは子供の心配ですか?自分の心配ですか?夫婦の心配ですか?
読んでる限り、子供の事を心配して相談しているとは思えないのですが。
-
ママ2年目
ご指摘ありがとうございます!
参考にします- 10月11日
ママ2年目
そうです。
やはりそうなんですね。。
どのくらいのひんどでですか?
はじめてのママリ🔰
頻度とは、1人の子に対してですか?それとも、全体ででしょうか?💦
ママ2年目
ひとりのこにたいして、です
はじめてのママリ🔰
それはその子の置かれた状態によりけりかなと思います。
保護が必要なくらいなのか、そうではなく経過観察なのかなど。。
ママ2年目
そうなのですね