
5歳の下の子が暇な時に嫌がらせをするのは特性でしょうか?嫌がってもやめない様子で、自分が楽しんでいるようです。
暇を持て余すと、下の子にちょっかい、嫌がらせするのは何か特性なんでしょうか??
嫌がっている、やめてって言っても伝わらないみたいです。分かってやってて、嫌がるの見て笑ってます。5歳です。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
そういう時期なんだと思います。。。うちの子も同じです😭
暇を持て余すと、下の子にちょっかい、嫌がらせするのは何か特性なんでしょうか??
嫌がっている、やめてって言っても伝わらないみたいです。分かってやってて、嫌がるの見て笑ってます。5歳です。
はじめてのママリ🔰
そういう時期なんだと思います。。。うちの子も同じです😭
「5歳」に関する質問
皆さん、お子さんにおもちゃって どれくらいの頻度で買ってますか? 5歳にもなってあまりおもちゃで遊ばなくなったんですが、保育園でレゴにハマってて、持ってないので買おうかなーと思っています。 基本セット?が今3…
2歳7ヶ月の娘は未診断ですが、 療育を利用しています。 二語文はよく出るようになり、 稀に三語文も出るようになってきました。 今回自分より下の子とおもちゃの取り合いになり、顔を引っ掻く、その後おもちゃで頭を叩く、口に…
七五三、11月前後じゃなくて、春とかにやった方みえますか? また3歳差の兄弟姉妹、一緒にやりましたか?別々にやりましたか? 夏生まれの3歳差で上が男の子、下が女の子です🙌 今上5歳で下2歳で、もともと10月に七五三ま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そういう時期なんですね💦
うちだけではなく、ホッとしました🥲
はじめてのママリ🔰
分かってやってるのであれば大丈夫だと言われました💦分かってやってなければ問題があると。。。
心配になりますよね😭
下のお子さんも強くなりますよね😅
はじめてのママリ🔰
微妙なところです🥲
下の子も最近手が出るようになり負けてないですね😭
はじめてのママリ🔰
わかります!下の子もやられてることが理解してきて反撃する様になってきました💦でも、それでだんだん相手が嫌な気持ちになること自分がしてるんだとわかり始めてる気がします🤔○○ちゃん怒ってる〜って逃げてきます😅
はじめてのママリ🔰
分かっているといいです🥲うちはやり合ってます😭