※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミッフィー
お金・保険

小学校就学援助の申請について、熊本市にお住いの方から相談があります。来年小学校に入学予定の子どもがいて、申請書類を提出したいが、対象になるか不安です。家庭状況や収入について詳細を説明し、申請の可否や返還要請についての心配をしています。

【小学校就学援助の申請について】

熊本市にお住いの方に質問です。
批判は控えていただくと助かります。

来年小学校に入学予定の子どもが居ます。
就学援助の申請書類があるのですが、
対象になる可能性があるかを知りたいです。

今の状況は、
・去年離婚しシングルマザー
・親と同居
・世帯分離をしている
・今年の3月まで父に収入あり
(それまでは年収500万ほど)
・上記の件もあり児童扶養手当はなし
・私は非課税世帯になります
(去年の9月から働き始めたため)
・今はパートで月10万前後の収入
(来年の4月から社員の予定)
・子どもは3人
・長子は小学校1年生で、去年も申請
しようとしたがまだ父に収入があったため
申請していない

低所得になるので、今年あった低所得世帯の給付金は
貰っています。しかし、今こども園に1号認定で
通っている第2子の給食費は免除なしで払ってます。

上記の状況で申請して通る可能性はあると思いますか?
申し訳ない話なのですが、申請をしたとして
低所得世帯への給付金の返還要請があるのではないかと
ビクビクしています…
児童扶養手当も受けれていない状況なので、
対象ではなかったのかもと今更思い始めています。

厳しい意見はご遠慮いただけると助かります。
意味が分からない文書になりましたが、
ご意見をお待ちしています。

※数日したら削除する予定です。

コメント

COCORO

試しに
行かれる予定の学校に電話して聞いてみるのはどーですか??

らむちゃん

私もこの申請書類みました。
年金は免除ではないですか?
児童扶養手当の証書だけではなく、
確定申告の写しや、年金とかも書いてあったので
非課税世帯でしたら該当しそうな気がします!!

sa

とりあえず申請してみるのはどうでしょうか?
去年1年生で申請して、貰えたので今年も申請しましたが、落ちましたよー👋のお手紙が届きました!ご参考までに🥹🥹🥹

きぃ

非課税なのであれば申請してみてはどうでしょうか?
私もシングルで子が来年1年生なので申請はしてみます😣