![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
兄の子供の誕生に喜びと複雑な気持ち。実母の言動に不安。兄嫁との関係も悩み。兄家族との交流で居場所の変化に戸惑い。
【兄の子供の誕生について、嬉しい反面、複雑な気持ちです】
兄に待望の息子が…
しかし、なんだかモヤモヤします。
13日に指定日の帝王切開で兄に息子が生まれます。
両親もとても楽しみにしていて、嬉しそうだし、私も嬉しいのですが…
実母の言い方になんだかモヤモヤします。
お兄ちゃんの子は〇〇(実家の名字)の子だから!と二言目には言います。
ウチの娘に対してはアンタの子は××(嫁ぎ先)の子でしょ!だから、でしゃばらないし、そっちで勝手にやって!と。
旦那の母親が自分勝手かつ旦那の孫🟰私達のモノ。お金は可愛い実の娘の孫達だけに出す!これからも変える気は無い!!
でも、この子は長男の子供だから思い通りにする!と自分勝手に口だけ出してきます。(勝手に泊まりで預かる約束を旦那として。急にチャイルドシートも無い車で連れて行こうとしたり、チャイルドシートは今後もつけるつもりは無いそうです)
初孫なんだから○○家がお金出すでしょ!と。
私の大変さを知ってるから、実母は、旦那の母親を反面教師にして。
お金は出しても口は出さないスタンスを貫いているし、兄嫁は姉妹のみなので、兄は名字の変わらない婿養子状態で兄嫁の実家とベッタリです。
それを申し訳ないと思う兄嫁の父親が、みんなで月交代で食事会を提案して4年続いています。
今後も、両家と孫、ペットでの旅行計画なども立てており、とても楽しそうで羨ましいです。
兄の子供が産まれたら、うちの娘の居場所が無くなりそうで、嬉しい半面、複雑です。
(旦那実家は連れて来いと煩いけど、娘も懐いていないのに無理やり抱いて泣かせるし、危ないものも片付けてくれないので行きたくありません。行けば、娘だけ取られて、外で買い物して来いと言われます)
なんだかモヤモヤします(´・_・`).。oஇ
- はじめてのママリ🔰(妊娠23週目, 2歳6ヶ月)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
私の実母も、気にせず色々言ってくるのでイラっとすること多々あります。
息子の子どもって、やはりお嫁さんの子ども、という感じが強いから気を使うと思います。
なんだかんだ娘の子どもは特別で可愛いと思ってくれていると思いますよ❤️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
義母はもちろんのこと、実母さんもちょっと…ですね💧
私の実母も世間体や体裁を気にする見栄っ張りです。なので、嫁にくれた、長男の嫁、向こうの家の子(孫)、外孫とか言いますよ。向こうの家の子とか言いながら、「ばあばの作ったご飯美味しい」「ばあば好き」って孫に言われたい下心や義母より優位に立ちたい下心が激しく見えてムカつきます。
もうね、少し実母さんを放っておいていいと思いますよ💧寂しいかもしれませんが、お年玉要員位に思っておいた方がいいかもしれません😂
義母さんは疎遠でいいと思います🤣
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
気にせずに色々と言われるとイラってしちゃいますよね。