

のん
練習いらないです!
いずれ自然とできますよ〜
まだ11ヶ月、できなくても大丈夫です。

ミルクティ👩🍼
次女ですが、指差し出来ません🥹
上2人ですが、1歳半過ぎてから指差し出来るようになりました😂
特に練習はしていませんが、散歩や外出した際、○○だね。と指差しはしていました😅

さかな
指差しは1歳2ヶ月なりたてでやるようになりました❕
全然気にしてなかったし練習とかも全く必要ないと思います☺️✨

退会ユーザー
一般的に一歳前後から、なので一歳前にする子もいれば一歳過ぎてする子もいます。
一歳半健診の項目にあるくらいなので一歳半までにできてれば問題ないので、自然と自分からするのを待っていたらいいと思います。

ちゃむ
下の子あと数日で1歳ですがまだ指さししないですよ💦
まだ11ヶ月なので急がなくて大丈夫ですよ〜

ST
11ヶ月って指差しするんですか〜?ようやくバイバイでき始めてきたレベルです〜🤣

梅子
手でバンバンって感じで、これを見て的な様子はありますが、キレイに人差し指だけで指すのはまだまだそうです🤔

はじめてのママリ🔰
うちもまだしませんよ😂💦
11ヶ月って皆さん指さしするのでしょうか😳
手は伸ばしますが、指は出てません😂

退会ユーザー
うちもまだしませんよ〜😯👌🏻

ママリ
上の子は1歳過ぎても指差ししなくて
私もすごく心配しました😣💦
練習というほどではないですが、お散歩中に
『ワンワンがいるね』『お花咲いてるね』などと
私が指を差しながら話しかけていたら、
1歳2ヶ月くらいで自然と
『ワンワン!』と指を差すようになりました☺️
11ヶ月でしたら
まだまだこれからだと思います💓

ゆん
まとめてのお返事ですみません🙇🏻♀️
不安な気持ちもちょっとありますが、
無理に練習とかはせず、成長を見守ろうと思います。
回答ありがとうございました✨!
コメント