
コメント

はじめてのママリ🔰
自分や子どもに害がないなら絶対別れなくてもいいと思います💦

フラワー
私の旦那もおなじです!!
旦那は手は出なくて喧嘩をすると論破してくるんです。
相手に話す隙を与えない。そして、私は泣く。
その時は旦那は言っちゃいけないようなことまでくちばしって、後で謝ってくるんです。
子供の前でも喧嘩してしまい、子供に怖がらせてしまったこともあります。
今は話し合って旦那が怒らなくなってきてはいますが、私はまだ旦那を信用出来なくて、毎日離婚を考えてます。
専業主婦なのでなかなかできないですが😥
-
ママ2年目
私はそれで、警察を呼んで、児相が今回間に入りました。
離婚をしようと実家にきてますが、、
わたしにもひがあるとおもうので、、でもどんなふうに出ても普通の旦那だったら言われないことをいわれてるので、モラ夫だとおもいます。。
家の雰囲気はどうですか?
いつか離婚しますか?- 10月9日
-
フラワー
言葉の暴力結構酷いですか?
旦那は普段は好きだよとか愛してるよとか言うのですが、昔酔っぱらうと旦那はダメな嫁だなとか言われたことあります。あと産後1ヶ月しないときに、旦那が私のことを一回死んだらいいと、義母にLINEしたのをしり、問いただしたらこれは違うよ。となかなか、認めなかったです。
心療内科にも通うことになり、鬱になりました。
でも、旦那は自分のせいだと思ってなくて、育児のストレスだと思っているそうです。
私も今年離婚届おいて実家に帰り、話し合いをしてまた、戻りました。
体調が良くなったり経済敵や子供が大きくなったら離婚したいと思ってます。- 10月9日
-
ママ2年目
お子さんには影響でてないですか?
- 10月9日
-
フラワー
子供も旦那のことを嫌いと言ってます。
最近私が仲良く話してると子供も仲良くなりました。- 10月10日

はじめてのママリ🔰
モラハラで家を出たら、
めちゃくちゃ反省して、
モラハラ自覚したり、カウンセラー行ったりしてるみたいです。
子供のことを考えて、
週末だけ会っていますが、
以前とは全然変わりましたね…!
1度 相手に離婚危機を
持たせるのもありだと思います!
-
ママ2年目
離婚してないのですか??
離婚をちらつかせすぎて、
効果なくなってしまいました。
実家にしばらく帰宅してますが、周りが心配しすぎてもどりにくくなってます、、- 10月10日
-
はじめてのママリ🔰
離婚するつもりでしたが、
相手が思ったより
変わる意思が強く、行動見てても
以前と変わったので、
今は週末婚みたいな感じです!
そうなんですね。。。
周りは、もう離婚した方がいいよ!って感じですか?- 10月10日
ママ2年目
ては出なくて、私に対しての暴言というかモラハラというか、でもわたしもおなじことをしてるとおもいます。お互い意地になって
はじめてのママリ🔰
その暴言がママ2年目さんのストレスになったりそれによって病んだり、子どもの目の前で喧嘩になったりとかなら悪影響だとは思いますが、お互いそんな感じならお互いが心入れ替えて注意して行かないと、離婚云々の前に子どもが可哀想かなと個人的には思います💦
ママ2年目
そうですよねコメントありがとうございます!