
札幌旅行でベビーカー使える?1歳9ヶ月で長時間歩けず、持っていくか迷っている。外では畳んで歩くか抱っこ、建物内ではベビーカー使うのがいいでしょうか。
2月に札幌へ行きますが、ベビーカーは持っていっても使えないでしょうか?
雪がかなり踏み固められていないと使えないし、ほとんどの子供は抱っこか歩いてるからベビーカー自体あまりいないと聞きました。
1歳9ヶ月なので長時間自力で歩くのはまだ無理です。
また、旅行で行くので全然知らない土地なのと、どこへ行くかもまだ未定です。
(雪まつりには行きません)
4日間滞在するのでさすがにベビーカーを持っていかないのは厳しいでしょうか。
持っていっても外で使えないレベルなら物凄く邪魔な荷物になってしまいますし…
外では畳んで歩くか抱っこで移動、建物内ではベビーカーで移動、というのがいいのでしょうか。
- はじめてのママリ🔰

のん
雪国在住ですが、どう行った場所に行くかによります!
室内遊び場とか外以外はベビーカー使いますよ🙆🏻♀️
外は歩かせるか抱っこですね!

やも
20年前に札幌に住んでいた夫に聞いてみました。
札幌の中心地(札幌駅、大通り公園、すすきの等)は基本的に地上に出ずに地下の移動となるので、ベビーカーは普通に使えるそうです。
また、外は除雪が行き届いてはいるものの、子どもが歩いて転んだり、抱っこした状態で転んだりすると危ないので、押しづらいとは思うけどベビーカーの方がリスクは少ないとのことでした。(雪に慣れている人とそうでない人は歩き方が違うので、旅行者は転ぶみたいです)
ただ、細い路地ではベビーカーは使えないようです。

はじめてのママリ🔰
札幌在住です。
2月の札幌は降雪量はピーク時期なので、ベビーカーは恐らく難しいと思います。
その時期にベビーカーを外で使う人は私は見たことないです。
踏み固められた雪って、マイナスの気温で凍って、人も車も逆に滑るんです。
もしあまり雪道を歩くのに慣れていないのであれば、ベビーカーを押して歩くだけでも大変だと思います。
余談ですが、札幌では雪の時期は子供はソリに乗って親が引っ張って歩いてます。

りん
どこ行くかによります。
駅周辺なら地下街ですすきのあたりまで繋がってるので使えると思います。あと施設の中なら使えると思います。外は日にもよりますが雪多いのでベビーカーは難しいかもしれないです。
コメント