
コメント

はじめてのママリ🔰
hcg1000ないと胎嚢見えませんが15ですか?

退会ユーザー
血液検査をした上で説明された数字でしょうか。
GS(胎嚢)の大きさではないですか?
-
はじめてのママリ
血液検査をした上での数値になります!
因みに胎嚢は4w6dの時は1mmと言われ、6w1dの心拍まで確認出来た時は胎嚢のサイズ言われませんでしたが、サイズは大きくなってるね!と言われ、ただホルモンの数値が前回より下がってるけど、日によって変わる事もあるから気にしないでね、との説明を受けました💦- 10月9日
-
退会ユーザー
やはり単位が省略されているものと考えられます。心拍まで確認できていながらhcgが2桁はホルモン値ではあり得ないです。
やはり、1000単位なのではないでしょうか。2千、15千とか…。
ただ、そうすると4週の時よりも6週の時の方が数値が低くなる理由が説明しづらいですが…。- 10月9日
-
はじめてのママリ
お返事が遅くなりすみません💦今日検診に行き、先生に聞いてみました。私の行ってるクリニックでは黄体ホルモン(プロゲステロン)を血液検査で見ているそうです。数値は今回14で前回より下がっていますが先生曰く正常値内との事でした。そして単位は省略されていないようです。
よくこちらで見かける数値と大きく違ったのは、そもそもエストロゲンとプロゲステロンで違うからだったのね、と納得しました😊
前回よりも成長しており心拍も問題ないとの事でとりあえず安心してます😊- 10月12日
はじめてのママリ
先生からパソコン画面で見せられた数値は15.◯◯(←この◯のとこの数値は覚えてません)でした💦
前回は20.◯◯で、自然妊娠の場合20が最低数値であるのは調べたんですが今回は更に低いと言われてます💦
はじめてのママリ🔰
産科で働いてますがhcg15とか20ってのはありえないです🤔
はじめてのママリ
そうなんですね💦
そしたら私は先生から何の数値見せられてたんでしょう😂
はじめてのママリ🔰
わからないですが15とか20って化学流産くらいの値なので自然妊娠で最低数値が20?とはなんのことですかね💦😅
心拍まで見えてるなら2000はあるとおもいますが。。
はじめてのママリ
最低数値は私が後から調べたやつで、4週頃ならギリ大丈夫な数値なのかな?と思ったんのですが違うのでしょうか?
ただ今回6週で15と前回よりも低く、そもそも心拍確認出来たのに規定値ともかけ離れていてただただ何故?と不安になっています…。(先生にはその時聞けば良かったんですが、心拍確認出来た感動と先生からは大丈夫と言われて後から心配になりました💦)
はじめてのママリ🔰
4wで心拍が見えることは絶対ないです。これはまだ市販の検査薬すら反応しない数値です。
はじめてのママリ🔰
hcgが15とか20ってのは、やっと着床したくらいで妊娠検査薬も反応しない、生理予定日前くらいの数値なので心拍確認できてhcg20とかは200%ありえないって言い切れるくらいあり得ません。
その病院のhcgの表記がどうかはわからないので予測ですが実際2000とかじゃないですかね?6wなら2000でも低いですがまだありえます!
はじめてのママリ
私の書き方が分かりにくかったようですみません💦
4w6d→胎嚢のみ確認(かなり小さく1mm) 数値は20.◯◯
6w1d→卵黄嚢と心配も確認 数値は15.◯◯
でした。確かに、この 「. 」を無視すればその可能性もありますが、4w6dで2000は逆に高過ぎたりはしないのでしょうか?🤔
はじめてのママリ🔰
4w6dで2000はありえますよ!
はじめてのママリ
そうなんですね!
次回の検診の時にもう一度確認してみます!とりあえず無事に育つ事を祈って…
ありがとうございました!
はじめてのママリ
今日検診に行って来ました💡
先生に確認したところ、クリニックでは黄体ホルモンのプロゲステロンを血液検査でチェックしているそうで、今回の数値は14でしたがこの数値に間違いなく正常値内との事でした😊
よく皆さんが書き込まれているのはエストロゲンの方なのかなと思い、だとしたらそもそも単位が違うのにも納得出来ました💡
エコーでも無事胎芽が確認出来たのでホッとしています😊
はじめてのママリ🔰
HCG14はありえないと思ったので良かったです!!笑
Pなら下がっていても納得です😊✨お互い無事出産まで辿りつけますように!