 
      
      
    コメント
 
            はじめてのママリ🔰
素敵です!
ありだと思います!
帯はどんな感じですか?
 
            かか
素敵だと思います☺️✨
- 
                                    ☆☆ ありがとうございます!和装を普段着ないので迷っていましたが前向きな感想で良かったです。 - 10月9日
 
 
            はじめてのママリ🔰
めちゃめちゃ素敵です!私なら喜んで着ます!
- 
                                    ☆☆ そう言って頂けてこれでいいんだって思えるようになりました。 - 10月9日
 
 
            し
着物好きで行事はいつも着物着ています!
着物は洋服の感覚で選ぶとめちゃくちゃ地味になりますよ!
流行りのくすみカラーだと、結構な確率でおばあちゃんみたいになります😂
こちらのお着物なら50歳くらいまではいけそうです😊
帯は真ん中のも合いそうですね。
今後入学式などに着ていく時は、白やベージュがベースで金糸の柄などであまり光沢感がないものを合わせると、今っぽいコーディネートになりそうです😄(昔は左の黒い帯のように、コントラストが強いものや反対色を合わせていたイメージです)
- 
                                    ☆☆ 着物のトレンド、着る年齢層など全く分からなかったので、実際着られている方からのアドバイスとても有難いです! 
 ちなみにですが、帯を真ん中のものにした場合、しさんでしたら帯締めは何色にされますか??- 10月9日
 
- 
                                    し 無難にいくなら柄の赤とベースのクリーム系のどちらにも馴染むコーラル系ですかね! 
 帯揚げはさらに薄めのコーラルで馴染むようにするかな?- 10月9日
 
- 
                                    し コーラルより下のサーモンピンクの方がいいかも、、😅 
 少し変化をつけるなら帯の色を取ってグリーン系もありかなーと思いました。
 コーラル、サーモン系よりはちょっと個性的な感じになりそうです。- 10月9日
 
- 
                                    し あとは紫系もアリかなと思います! 
 帯にブルー系もありますが、それだと着物と少し喧嘩しそうかなと思います🤔- 10月9日
 
- 
                                    し ちなみに私はこういう金糸混じりだけど柄感のない帯締め使ってますが、かなり使いやすいです! 
 子供の行事に出る時は控えめを心がけているので、派手さが抑えられていいですよ😊
 
 たくさん画像貼りまくってすいません。
 こういうコーデ考えるの大好きです笑- 10月9日
 
- 
                                    ☆☆ こんなにたくさんの案を頂きありがとうございます!実は昨日イメージを掴みやすくするために写真を使ってシミュレーションをしていたのですが、1番目の案に近い色は確かにしっくりきました。 
 他の提案して頂いた色も合わせてみます😊- 10月11日
 
 
   
  
☆☆
コメントありがとうございます!帯は1番右にしようかなと思っています。
はじめてのママリ🔰
素敵です!😍
☆☆
お褒め頂いてありがとうございます!自信がつきました😊