
来週初診予定の5週6日、つわりの症状が出ているか相談。症状はだるさ、食欲不振、喉の渇きなど。これがつわりか知りたい。同じ経験の方の過ごし方知りたい。
来週初診予定の5週6日です。
6週を目前に、なんだか風邪のひき始めのようなだるい感じと、動きたくない感じ、少し寒いような、食欲もあまりないけど、お腹は空くし、ご飯はたくさんは入らないけどゆっくりなら食べれる、、そして喉が渇く、そんな状態です。これがつわり、、でしょうか。少ししんどいけど、これくらいならまだなんとか、、、吐き気もだいぶ遠いところにいる気はしますが、吐くほどではないです。笑
このくらいのつわりが続いた方はいますか?
もしいれば、この期間をどんなふうに過ごしていたかお聞きしたいです。
よろしくお願いします。
- いちご(生後9ヶ月)
コメント

つぶあん
しばらくはそのような症状が続きますし、免疫力が低下しやすいので、風邪などは引きやすくなります🙄
自分がリラックスできる方法を見つけて、癒すという事くらいしかないです😂
食べ物も今は食べられる物を食べるといいですよ!
いちご
そうですよね、、今まで薬飲んで寝れば楽になることが多かったので、寝ても変わらない体調はすこししんどいですね、、、
でもリラックスして食べれるものを食べていくしかないですよね!いろいろ試して耐えてみます!ありがとうございます!!