![シシャモ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
最近ミルクの飲みがよくないです。体重もあまり増えがいいほうじゃあり…
最近ミルクの飲みがよくないです。
体重もあまり増えがいいほうじゃありません。
離乳食を始める前から少し飲みが減っていたと思います…最初は予防接種のあとだからかなぁとかコロナもあったので仕方ないかなぁと思っていましたが最近は機嫌がよくてもミルクは飲めて150とかです。一応混合で母乳も飲んではいますが100飲めない時に母乳が100でてる自信ないですし…
どうしたらミルク量増えますかね…種類変えたら飲むとかありますか??
助産師さんとかは動く子は体重の増えあんまりよくないかもね…って言われてて、確かによく動きますけど他の子は実際どうなのか心配です。離乳食の量を減らしてみてもミルクは結局130…その後母乳飲んですやすやだったりご機嫌だったりします。
最近は1日のミルクの量が足りてないのか深夜に起きちゃったりで夜泣き?みたいなのが始まった気がします。ただ気温的に寒くなって寝つきが悪くなったのか…
生後6ヶ月頃からミルクの飲みが悪くなった子って多いんですかね…
- シシャモ(1歳10ヶ月)
コメント