※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いけ
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんについての離乳食相談です。パンの量や掴み食べについて悩んでいます。掴み食べでミルクを飲まなくなることがあるか、アドバイスをお願いします。

離乳食についててお願いします!

3月頭に9ヶ月になります。
5ヶ月から初めて2回食です。

すごくよく食べてくれるのでついついあげすぎてしまうのですが、パン1枚(耳除く)はあげすぎでしょうか?

また、掴み食べの練習中なのですが、掴み食べしたら必ずと言っていいほどミルクを飲んでくれないです。
トータル量(グラム)はいつもと変わらないのですが、やはり掴み食べで時間かかるから満足してミルクを飲まなくなってしまうのでしょうか?
掴み食べの時は少し量を減らしたほうがいいですか?

先輩ママさん、何かアドバイスお願いします!

コメント

deleted user

うちは6ヶ月から離乳食始めて、10ヶ月から3回食にしましたが、3回食初日から掴み食べでサンドイッチ用のパン2枚食べました(笑)
食べすぎだと思い、栄養士さんに相談したら、食べれるんだったらあげて大丈夫だけど、すぐにエネルギーに変わるから、たんぱく質や野菜と一緒にバランスよくあげてねと言われました(*^^*)

  • deleted user

    退会ユーザー

    吐いたり下痢したり便秘になったりしなければ大丈夫みたいです!
    うちは3回食になり、掴み食べし始めてから、食べる量も増えて、お茶をしっかり飲むようになったからか、3回食になって3週間足らずで自然卒乳しましたよ(笑)

    • 2月23日
  • いけ

    いけ

    コメントありがとうございます!
    たった今ミルク100飲んでくれました!

    すごい食べてくれるんですね!!
    私は、まだミルクで栄養取る時期だから、しっかりミルクあげてくださいと言われたので、まだ3回食になって無いのに大丈夫か心配になってしまって。
    若干うんちは硬くなってきましたが、毎日3回は出てるし、吐いたりもないので大丈夫ですかね。

    • 2月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    最近は1食300gくらい食べるときもあります(笑)
    小児科で相談したら、笑われました(笑)

    一気に体重が増えたと!か体重が曲線から大きくはみだした!とかでなければ大丈夫だと思います(*^^*)
    通ってる小児科の先生は9ヶ月過ぎたら離乳食メインにして、フォローアップミルクをあげたらいいんだよと言ってました。

    • 2月23日
  • いけ

    いけ

    300は凄いですね!

    今の所曲線は緩やかで真ん中よりちょい下なので大丈夫だと思います!
    なるほど、フォローアップミルクですか!
    ちょうど今使ってるミルクが無くなりそうなので、フォローアップミルクに切り替えても良いかもですね!
    ありがとうございます!

    • 2月23日
わわわ

うちの子も大食漢でその頃もっと食べてたと思います(^_^;)

現在も良く食べて、まだ3歳なのに大人の一人前食べてしまう時もあるくらいですが…毎食では無いし、肥満でも無いので気にして無いです(笑)
身長103cm、体重17kgとかなり大柄ですが、代謝がものすごく良いみたいで、ここ一年くらい体重はあまり増えず身長ばかりニョキニョキ伸びてます(笑)

あまり育児書などは気にし過ぎず参考程度に考えて、お子さんにあった量をあげていれば大丈夫と思いますよ(^-^)
その子によって食べられる量はそれぞれ違いますから。

あとミルク飲まなくなるのも良いことなので気にする必要無いですよ。
「離」乳食ですから(笑)
ごはんで栄養取れてるからミルク飲まなくなるんですよ~(^-^)
うちも9ヶ月くらいで卒乳しました(^-^)
辞め時がわからなくて食後フォロミ与えてたんですが保育園の先生に「○○くんはしっかり食べているので必要無いですよ」と言われました。
むしろ食べ過ぎ飲み過ぎになり良くないと(笑)

  • いけ

    いけ

    コメントありがとうございます!
    3歳で大人1人前はすごいですね!!
    その分たくさん運動してるんですね!
    頼もしいですね!

    保健センターの人に聞いたら、今はまだミルクで栄養取る時期だからと、しっかり飲ませるよう言われまして…。
    それで不安になってしまいました。
    夕方と寝る前なんか240飲んでてミルクも大好きなんです。

    うちの子もよく食べるのなら、フォローアップミルクにしても良さそうですね。
    周りにミルク育児の方が居なくて何もわからなくて…。

    とても参考になりました!
    ありがとうございます!

    • 2月23日
わわわ

ミルクで栄養取る時期と言われているならミルクも与えた方が良いとは思いますが、毎食では無くても飲んでいるようなので心配し過ぎる必要はないと思いますよ(^-^)

飲みたがらない時はあげなくて良いかな~くらいで良いと思いますよ。

大人だって食欲無い時は普段の量食べないですし(^_^;)
毎食食べないとかは問題ですが1~2回の食事量減ったくらいで健康を害すことでも無いですからね(^_^;)

  • いけ

    いけ

    離乳食後に全く飲まないというのが2日続いちゃったものでチョット不安になってしまってました💦
    今までがよく飲んでくれてたのでなおさら。

    確かにそうですよね!
    お腹いっぱいなのに飲め!って言われても無理ですもんね。

    他の時間にしっかり飲んでるから大丈夫ですよね!
    ありがとうございます!
    気にしすぎないように「離」乳食がんばります!

    • 2月23日