※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れの
家族・旦那

【絶縁した親の死後、後悔しましたか?】自分の親と縁を切っていてもう親…

【絶縁した親の死後、後悔しましたか?】

自分の親と縁を切っていてもう親が亡くなってしまった方、後悔しましたか?


私はあまりにも母親が毒親すぎて縁を切りましたが、やはり今までの情などあり期待してしまっています(縁を切られてそこで「今までごめん!」)と気づいてくれるのではないか、等です。

実際は気づくどころか、私を批判してますし、縁を切られたとすら思っていませんが。




とは言え、母が先に亡くなってしまった場合、きっと「あー実はこんなに私を大切にしてくれていたんだ」などと記憶が美化されたり、いろいろな生前の形跡などで母と絶縁したことを後悔してしまうんではないかと思っています。



実際に実親と絶縁していて亡くなった時、どう思われましたか?


後悔、あの時ちゃんと会っておけばよかったなどありましたら教えて欲しいです。

コメント

ママリ

縁を切っていたわけではないですが母親がなかなかの毒親でした。

社会人5年目くらいで家を出て一人暮らしを始めて間もなく母が急逝しました。
毒親といって全く親子の情がないわけではなかったので、生前母に投げてしまった酷い言葉を後悔したりとかしましたし、今も息子(孫)の顔を見せてやりたかったな、と悲しく思う時もあります。

同時に人間としては心から軽蔑してますし、介護の手間もかけずサクッと死んでくれて本当に良かったとも思っています。

あくまで自分の人間的な良心の問題ですね。

ママリ

何も考える事はなかったです😅
もともと居ないものと思っていたので、訃報の際にまだ生きてたんだーって思いました。今も別になんとも思ってないです。