※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なみ
住まい

拾い画です🙇‍♀️こーゆう収納方法してる方いらっしゃいますか??使い勝手どうか教えてください🥺🥺

拾い画です🙇‍♀️

こーゆう収納方法してる方いらっしゃいますか??
使い勝手どうか教えてください🥺🥺

コメント

deleted user

備え付けのカラボでやってました🙌🏻
ずり這いするまでは良かったですが
もし衣類などをいれるなら
下の段からどんどん使えなくなります🤣

  • なみ

    なみ

    確かにそうですよね😂😂
    収納すっごい悩みます、、😇

    • 10月8日
ナバナ

服がハンガー分だけじゃ足りないです
結局畳んでケースの方に入れるようになるので、ハンガーなして棚にしてケースの方がいいかと思います!

  • なみ

    なみ

    なるほど、、、、🙄🙌🏻
    ケース多めですね!ありがとうございます!

    • 10月8日
  • ナバナ

    ナバナ

    わたしは、洋服用にチェストと、ニトリでおもちゃ収納のラック買いました〜

    • 10月9日
  • なみ

    なみ

    ありがとうございます😊

    • 10月9日
初めてのママリ🔰

まさにそんな感じの収納作ってやってました!
ほんと使える期間一瞬です😇
ハンガーの服引っ張られるわ、カゴ全部出されるわ、、笑
でも遊びに来た友達からは、かわいい〜🧡と好評でした!
今は完全におもちゃ収納です、、、笑

  • なみ

    なみ

    確かに可愛いですよね😂😂

    長い目でみるとチェストとかのほうがいいですかね、、?

    • 10月8日
うた

ハンガーの部分パンパンになるのと、突っ張り棒の強度によってはすぐズレて(棒が傾いてしまって)ストレスでした💦
あとつかまり立ちするようになってからは、ブームが去るまでひたすら物だされました😂笑

  • なみ

    なみ

    プチストレスですね😅
    私が片付け苦手なので、物出されるのもストレスに感じちゃいそうです、、笑
    普通にチェストとかの方が使えそうですね😂😂

    • 10月8日
藍ちゃん

私もこういうの見かけて最近リビングに設置しました〜!🙌
子供がよく遊ぶおもちゃと絵本収納として使ってます!
子どもが出し入れしやすい、そして私もぽいぽい片付けしやすいから
今のところ後悔してないです😊
カラボだからいらなくなったら移動させたり捨てたりするのも心苦しくないお値段かなーとも思ってます。
でも写真の通りお世話グッズの収納として使うなら
クローゼットの中とか、子供が触りにくいところに置いたほうが無難かもしれません😌

  • なみ

    なみ

    おもちゃ入れとかだといいですね✨
    来年引っ越す予定なので、カラボで安く済ませようかなと思ってたんですけど、中のケースとか買ってたら結局チェストとか買ったほうが安くすみそうな気がします😂😂

    • 10月8日
はじめてのママリ🔰

上の方々も言われていますが、ハンガー部分がすぐパンパンになります😂
冬用のアウターなどかけると…(笑)
あと何度か突っ張り棒がズレました。

親が服をここから出し入れしている姿を見て、わりと早い段階から靴下を取る為に引き出しを開けて自分で好きな靴下持ってきていたりしていました☺️

お安く自分好みにアレンジ出来ましたし、うちはあまり荒らされることがなかったので後悔なしです😌

  • なみ

    なみ

    ハンガー部分いらないかもしれないですね笑

    えらいですね✨可愛い…🥰🥰🥰
    ご意見ありがとうございます😊!

    • 10月8日