
コメント

yuu
4月から復帰です!
私も本音を言えば
復職したくないです(´・_・`)←
うちは土曜日ありのとこで
1度育休延長してるので
1日~復帰になると言われました。
けど慣らし保育あるので、
有給使って、
2週目~復帰にしてもらいました!
仕事忘れすぎて出来る気がしません( ˙-˙ )
浦島太郎状態になりそうです・・・

るん
私も4月から保育園に入れて復帰します!
慣らし保育の期間は自分で決められて復帰時期も人事と相談で決める感じなので、出来れば長く休みたいなぁと思っています。笑
希望としてはGW明けですね(^_^;)
私の住んでいる市は4月中に復帰しないといけないので、4月28日から有給を使って復帰したことにしてくれないかなぁと思っています。
働く為に保育園申し込んだのに休みたいとか働いてる人が聞いたら怒られますよねヽ(´o`;
育児、家事、仕事って女性は大変ですよね(*_*)
-
momo.☆.。.:*・°
コメントありがとうございます!
出来れば長く休みたいですよね!分かります😫有給使ってGW明けからの出勤になるといいですね❗️私もそうしたいです!保育園始まってからも、なるべく早めに迎えにいけると良いなぁと思います。確かに働いてる人や働きたいけど仕事が見つからない人からしたら、贅沢な悩みかもしれませんね💦でも復帰するのが憂鬱すぎます。。- 2月23日
-
るん
今日の朝「おかあさんといっしょ」を見ながら子供と朝食食べていたんですけど、この生活もあと1ヶ月かぁーと思ったらなんだか苦しくなってパンが飲み込めない状態になりました(T_T)
だいすけお兄さんも卒業してだし(›´ω`‹ ) 関係ないですね。笑
うちの会社体制を変える過渡期なので何が変わって何が変わってないのーって感じで、ホントに復帰鬱ですヽ(´o`;- 2月23日
-
momo.☆.。.:*・°
だいすけお兄さんの卒業は3月だと思ってました……😫
育児もできて、仕事もできて、幸せなんでしょうけどね。生活が変わるのって、怖いですよね。分からない状況に入るのって、しかも分かってるていで働かなきゃいけないのは怖いですよね。- 2月23日

るん
だいすけお兄さん卒業3月です!
文章変ですみません(;^_^A
仕事始まったら意外と平気かもしれないのでお互い前向きにがんばりましょう(`・ω・´)

ゆうはるみうのママ⭐
私も4月から復帰なんですが、保育所の慣らし保育に息子の入学式とかあるので、第二週からの予定で来月頭に会社に伝える予定です😅
-
momo.☆.。.:*・°
コメントありがとうございます!
やっぱり2週目の方が多いんですね!でも、産後早くからの復帰大変ですね💦- 2月23日

退会ユーザー
私も4月から保育所に預けます。復帰の時期で悩んでます💦ワガママが通るなら5月の連休開けがいいなとは思いますが言えないですよね(>_<)
仕事ももちろんですが、1人の事務員の名前がずっと出てこず、こんなので仕事になるのやら…
-
momo.☆.。.:*・°
コメントありがとうございます!
復帰の時期、悩みますよね💦ぽんきちさんは育休延長せずに4月で丁度1年なんでしょうか?私も名前出てこない同僚が結構いて、必死に思い出そうとしても、出てきません。。- 2月24日
-
退会ユーザー
私は3月末で育休終わりなので、延長になります。3月からのは待機で4月からは決まりました。 同僚も分からない人居ます(笑) ホントに1年離れると怖いですよね…
- 2月24日
momo.☆.。.:*・°
コメントありがとうございます!
本当に復帰が恐怖です😭
出来るならもっともっと子供と一緒にいたい。それに最近認知症じゃないかと真剣に思うほど物忘れが酷くて、職場の人の名前も思い出せません😂仕事内容も忘れていると思います!怖いよー
yuu
わかります!!
ほんと出来ることなら
一緒にいたいですよね😭💭
顔はわかるけど、
誰だったかなーとなります( 笑 )
娘が10ヵ月頃職場に行った時も
あ!〇〇さん!と呼べず、
わかる人だけ呼んでたりしました( 笑 )
本当不安しかないですよね(´°‐°`)
今更ながら、復帰しない道無かったかなーとか考えます。
momo.☆.。.:*・°
分かります!分かります!私も職場に行った時、あーーっ✨とかいいながら、名前が出てきませんでした😂
いつの間にか復帰まで1ヶ月半くらいに…頑張りましょう!
yuu
人の名前も忘れてるのに仕事なんて
もっと忘れてる気しかしないですよね!
現実逃避したくなります・・・( 笑 )
頑張りましょう(´°‐°`)!!