※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かぷと
ココロ・悩み

おばちゃんへのメッセージについて、上司から手紙を書くように依頼がありました。おばちゃんが手を切断する事故があり、言葉が見つからず困っています。どんな内容が適切でしょうか?

【おばちゃんへのメッセージについて】

ママリの皆さん、助けて下さい!💦

わたしは夜中パートで働いています。
わたしがお休みの日、おばちゃんが仕事中に手を切断するという事件がありました。
次の日出勤してその事を知りました。
上司から色々説明もありその時いなかったものの、すごくショックでした。

今度上司の方がおばちゃんとそのご家族とお会いするそうです。
その時に夜中働いてるメンバー全員がおばちゃんに向けてメッセージ(手紙)を書いて欲しいと連絡がありました。

わたしは入社してまだ半年程。
しかもそのおばちゃんはわたしの指導してくれる方です。
どういう言葉を掛けていいのか分からないのにメッセージ(手紙)なんて💦
おばちゃんの心情を考えると言葉が見つかりません。
皆さんならどういう内容でメッセージを送りますか?
きっとそっとしておくのが一番だとは思うのですが上司から言われたことで反論も出来ず。
情けないです。

コメント

はじめてのママリ

そっとしておく=何もしない
だと私なら寂しいかもしれません。

とても心配している

ということは伝えたいかなと思います。

  • かぷと

    かぷと

    ありがとうございます😊

    心配していることは伝えた方がいいですよね!

    • 10月8日
ママ

親戚のおばちゃんではなく働いている方の事をおばちゃんと呼んでいるんですか?
皆さんが書かれている中で自分だけ書かないのは変だと思うので送った方がいいと思います。
ショックを受けた事などあなたの優しい思いはまだ半年だからとか関係ないですよ。

はじめてのママリ🔰

そのまま思ってることを書くのがいいと思いますよ!
普段お世話になってて、尊敬してる○○さんがそうなってしまったことを、とても心配していますと!