
生後8ヶ月の赤ちゃんに卵を与える方法について相談です。皆さんはどのように進めましたか?
生後8ヶ月なのですが、まだ卵を与えていません。
これから与えるにあたって、お聞きしたくて❣️
調べたら、固茹での黄身を「耳かき程度あげる」事からスタートしていますが、皆さんそんな感じで進めていますか?
知り合いが『卵ボーロからあげた〜』と言っていましたが、それもりなんだ!すごい!と素直に思ったので、色んな方法があるのか。。。
皆さんはどのようにして進めましたか?
- 🍀526✨(2歳0ヶ月)
コメント

ママ
私もお外でぐずって父が母が買ってしまったのですこしあげてみて大丈夫だったのでそうしましたが、
何かでボーロはアレルギーが出やすいって見ました🥺
本当か分かりませんが、、🥺
ボーロ食べられたので少しずつ卵慣らして数回食べさせて特に何もなかったのに急に湿疹が出るようになりちょっと前から卵アレルギーかなと言われて卵関係全て禁止してます!!

✿shままsh✿
人それぞれですよね😅
うちは気づいたらなんでも口に入れられちゃうので、、、😮💨
でも娘は卵これからチャレンジします!
こないだ、義妹にケーキのスポンジのところ食べさせられてて😮💨アレルギーは出なかったですが慎重に進めようとおもってます☺️
-
🍀526✨
なんでも口に『入れる』のではなく【入れられちゃう】ってすごく心配ですね😭💦
義妹さん、良かれと思ってしている事が、結果何も無かったから良いけど、何かあってからだと…!😭💦
預けるのも見せるのも心配ですね💦- 10月10日
-
✿shままsh✿
そうなんです🥺自分も子供育ててるのに、、、わかんないんですかねぇ😮💨だからか、最近は会いたいと思いません😅
嫌いじゃないのに嫌いになっちゃいそうで🫠🫠- 10月11日
-
🍀526✨
わかります、その気持ち!
会いたくないって思いますよね💦
だって、大切なお子さんの命ですもの‼️
柔らかいからとかゼリーっぽいからとかの雰囲気であげられたら、たまったもんじゃないですよ💦
ウチの義母も勝手にりんご味のヨーグルト買って来てて…食べさせてないから良いけど、離乳食初期に食べるかなと思って買って来た。って…
色々クリアしてない時期に何考えてるのって思いました💧
子育てして来たの?この人…って感じです。すみません💦私の愚痴を聞いてもらっちゃって😂💦- 10月11日
-
✿shままsh✿
そうなんですよぉ😮💨もう、嫌になりそうで実母にも伝えちゃいました😅
わかります😮💨うちの場合は私が結構うるさいので、母親はしないんですけど
祖母が割と適当で😵💫自分のかじった半分を口にいれようとしたり、、、
これなら柔らかいから食べれるんじゃない?いやー、皆食べてるのに食べれないの可哀想🤔とか言うんですよね😅
ほんと時代が違いますよね😵💫
そのくせ予防接種とか、そんないっぱいうって大丈夫!?とか言ってきますしね😂😂
いえいえ、私も聞いてらってるので😂- 10月11日
-
🍀526✨
昔の人って、自分が口に入れたのあげてたって聞いて本当ジッとしますよね😱
皆んな食べてるのに食べれないの可哀想って…わかります言いますよね〜!順序があるんだって!て感じですよね😥
柔らかいから食べられるって言う考えも本当怖いです😨
本当時代が違いすぎて怖いですよね💧- 10月12日
-
✿shままsh✿
皆同じなんですね😂😂
うちは祖母の家が近くて、たまに預けたりするので、、、
もう心広くなるしか😮💨と思ったりしてます😅
命の危険さえないように、、、と願ってます😅- 10月12日
-
🍀526✨
心広く。。。その心がもう既に広くて尊敬です!
私は出来ません😂💦- 10月12日
-
✿shままsh✿
そんなことないですよ😂思うだけは思えるんです(笑)
結局そう思ってる時点で、納得はしてないんですけどね😂😂- 10月14日
-
🍀526✨
「思うだけは思える」笑笑🤣
私もその心を少しでも持てるようにします😂💕
多分😂😂😂- 10月14日
-
✿shままsh✿
多分、、、ですよねぇ😂😂
昨日久しぶりに義妹に会いましたが、目を光らせて見てました😂😂- 10月15日
-
🍀526✨
警戒心しかないですよね😂
- 10月15日
-
✿shままsh✿
ほんとそうです😂
ながながと🍀526✨さんの質問にお付き合いしていただきありがとうございます😊そしてすみません🙇♀️
関係ないことまで、雑談に付き合ってもらって😩
でも、とても楽しかったです♡- 10月16日
-
🍀526✨
いえいえ、私もこうしていっぱい話を聞いて頂けて心が少し軽くなりました🥰🍀
本当にありがとうございます♪😊- 10月16日
-
✿shままsh✿
お互い様です☺️私もとても嬉しかったです♡
なんと!?!?
グッドアンサーありがとうございます🙇♀️❣️- 10月16日
-
🍀526✨
めっちゃ楽しかったので😂💕
ありがとうございました💕- 10月17日

はじめてのママリ🔰
ボーロはアレルギー出やすいこともあるし、結局卵が何g入ってるかわからないので、ゆで卵がベストだと思います!
耳かき1さじから始めて、遅延型アレルギーも考慮して週2で進めました!
-
🍀526✨
遅延型アレルギーという言葉を初めて知りました!
教えてくださりありがとうございます😊
ボーロはアレルギーが出やすいんですね💦
耳かき1さじから、慎重に進めようと思います。
ありがとうございます😊- 10月8日

ママリ🔰
耳かき程度から倍量にしていく感じで現在進行中です!🫡
火、金の週2ペースです
私が元々卵アレルギー持ってて、親が持ってたら出やすいって言われたのでめっちゃビビりながらあげてます 笑
-
🍀526✨
現在進行中なのですね!
親が持ってたら出やすいんですね💦
ウチは大丈夫かなぁ〜💦
ヒヤヒヤですよね😂💦
私も慎重に進めていこうと思います❣️ありがとうございます😊- 10月8日

芽依
息子には、少しずつ与えました
娘は、たまごボーロを与えました😂💦
-
🍀526✨
娘さんはたまごボーロ大丈夫でしょうか?🤭
知り合いの子もボーロからだったようで「何もなかったから大丈夫〜🎵」みたいな感じでした🤣- 10月8日
-
芽依
全然、大丈夫でしたよ☺️✨
- 10月9日

プレママ
私もなにも考えずボーロあげてました笑
幸いなにも症状はないので卵検査はしなくていいかなって思ってます。。(そもそもボソボソした離乳食は全く食べないので)
-
🍀526✨
症状が出ていないなら良かったです🥰💕
ボーロからチャレンジされてる方もいるのですね🤭
コメントありがとうございます♪- 10月11日

はじめてのママリ🔰
耳かき1→1→1→2→3→小さじ0.25→0.25→0.5→0.5→0.75→0.75→小さじ1
ここまでは週2ペースで進めてなんともなかったのでそこからは倍量で毎日あげました!
ちなみに卵アレルギーあるみたいで今は卵白ビビりながらあげてます😖
ボーロは卵白入りのものがあるので確認してからあげないとアレルギー出るみたいですよ〜💦
卵黄のみのものから試した方がいいと聞きました!
-
🍀526✨
すっごく細かく教えて頂きありがとうございます❣️
参考にさせていただきます❣️😆
お子さんアレルギーあるっぽいんですね💦
卵白、ビビりながらになりますよね💦
どうか反応出ませんように!⭐️
ボーロに卵白入りのものがあるんですね!
ちゃんと確認してみようと思います!
本当細かくありがとうございます😊- 10月11日
-
はじめてのママリ🔰
どこかで卵黄は小さじ半分でアレルギー反応出ることが多いだったか出た体験談が多かったかを見てそこまではすっごく慎重に進めてました😆
そうなんです😔
ミルクでアレルギー反応があってパッチテストしたら卵もありました😂
卵黄のチェック後に発覚したんですけど先に知ってたらもっとゆっくり進めてたと思います💦
お互いビビりながら頑張りましょ😭!!- 10月12日
-
🍀526✨
そうなんですね!
あ、パッチテストってよく聞きますが、どうやってやるんですか?
教えて欲しいです🥹💕- 10月12日
-
はじめてのママリ🔰
小児科でしてもらいましたよ🙆♀️
アレルゲンの液体を子供の腕につけて少しだけ肌の表面を針かなんかでこすってました!
15分液が垂れないようにしてその後赤みとか腫れ具合で判断するみたいです✨
ちなみに息子は私が手を十分に洗えておらず生卵を触った手で抱いてしまいその箇所だけ湿疹が出たので検査前からなんとなくアレルギーあるんだろうなって思ってました😂- 10月12日
🍀526✨
ボーロはアレルギーが出やすいんですね💦
お子さんの体調心配ですね💦
私も慎重にいこうと思います!
ありがとうございます😊