
コメント

はじめてのママリ🔰
ストレス半端なくお別れしました。
完全同居は離婚原因になりかねないと思ってます😅
別れる直前は義母と怒鳴り合いの喧嘩をしてました。

あげぱん🥖
なんでも共有で義実家同居してました🙆♀️
義母のストレスやばくて大喧嘩して絶縁になり同居辞めました✋
-
あゆあゆ
義実家で同居してたんですね💦
ストレスやばくなりそうですよね(泣)(T_T)- 10月7日
-
あげぱん🥖
してました!義母の言いなりで😭
嫁いびりもされたり孫差別もあからさまにされて喧嘩しました😅- 10月7日

なみ
六年間義実家完全同居でしたが、私も夫もストレスMAXで別居となりました!
-
あゆあゆ
旦那さんにとったら実両親でもあるのにストレスたまり枕れたんですか!?
ほんとにゆくゆく同居ですがやめたいです💦
住む前から嫌な部分見えてきてます(T_T)- 10月8日
-
なみ
はい💦元々私たちは別居希望でしたが、義父の強い希望で同居だったので、旦那もそもそも同居は嫌がっていました😓
また、物が捨てられない義父を、捨て魔の夫はストレスに感じ、要らなくなったものを捨てる捨てないで親子で大喧嘩となりました。
私達に2人目が生まれて、元々義親が使っていた寝室が、タバコの煙や老朽によってボロボロだったので、リフォームをしたいと旦那が義父に申し出たところ、義父は「俺が建てた家に手出すな。俺が死んだらリフォームしろ」とキレてました。
義父が天国へ召される頃なんていつになるか考えるのも不謹慎だし、ならもう同居は出来ない、と旦那から別居を提示して、義父も勢いで「あー出てけ出てけ」と答え、めでたく?解消となりました💦
ゆくゆく同居なのですね💧
お子さんが通わせたい学校の学区とか、、そういうものを理由に出して出来れば別居続行できるといいですね😭- 10月8日

ママリ
うちは水回り一緒でご飯は一階で一緒でしたが、私がストレスすぎて何度も旦那と喧嘩して食事は別にしてもらいました😑💦離婚寸前でしたほんと。
今は2階で食事できてますが、代わりに旦那のきょうだい達が義父母のとこにくるのでものすごいストレスです、、、

ぴっぴ
私も完全同居です。全て共同です。ストレス半端なくて水面下でバチバチになり始めうまく理由つけて食事は完全別にしてもらいました。なので私と娘は義母に出くわさないようにタイミング見計らって生活してます。別居出来たらいいのですが我が家は新築一戸建てからの同居スタートなので義母が出ていかないかぎり別居無理なので私は義母に歩み寄る事を一切やめて嫌いだと認識てもらうために態度にも出します🤣

はじめてのママリ🔰
私もストレス半端ないです。
干渉されるのが嫌すぎます。
話しかけられるのも苦痛です。
所詮他人だと思う日々で、他人と同じ屋根の下で暮らすって、こんなに無理なことなんだなって痛感してます。。
あゆあゆ
すみません、お別れというのは離婚ということですか?
はじめてのママリ🔰
そうです😅
義両親と別居ではなく夫と離婚です。
よく耐えたと思ってますが、多分相手もそう思ってるかも🤣
賞味期限が40年前の醤油捨てたらキレられました🤣
あゆあゆ
私は逆に捨てられたことあります💦💦
はじめてのママリ🔰
40年前に賞味期限切れてる醤油並の物をもってたんですか?😅
大切にしてた物かもしれないけど、万が一間違って使ってしまったら、醤油といえどもさすがに怖いので捨てたんですけど、私が悪いですかね…🥲
あゆあゆ
いや、違います(笑)
出産などで里帰りしている間に切れていた小麦粉やパン粉を捨てられました💦
はじめてのママリ🔰
それは整理してもらえてありがたいのではなくて、置いときたかったものなんですか?
あゆあゆ
一声もなく勝手になので困りました。
はじめてのママリ🔰
賞味期限切れてる小麦やパン粉はとても危険なので、捨ててもらえてよかったと思ってしまうのですが…😓
捨ててなかったら、使ってたんですか?
あゆあゆ
いや、使ってないんですけど、
私が実家に帰ってる間に勝手にされてるんで。
はじめてのママリ🔰
お片付けしてくれるタイプの相手なら捉え方次第でうまく利用していけそうな気もしますが🤔
一言なかったら買うこと自体思いつかなくて困るとかですかね🤔
どんな相手でも価値観が近くないといざこざは多いですよね。
同じ家に主婦が2人になると必ず揉めると言われてるそうです。
風呂トイレはいいけど、キッチンだけは分けないといけないとかなんとか。
1番無理だったのはキッチンにネズミの巣があって、子ネズミがチューチュー言ってました😅
許容範囲越えまくってたので、キッチン使わなくなりました。
あゆあゆ
産後鬱も発症してたので、
私が留守の時に何する人?っていうぐらいストレス倍増でした(T_T)
はじめてのママリ🔰
収納は完全に分けてたとかですか?
2人のキッチンなのであれば100%ゴミと思われるものは捨てられても仕方ない部分もあると思います…
味の好みも違うし、「うちはこの味で、息子もこれで育ったのよ!」と言われて大喧嘩とかもよく聞きますよね。
合わないなら、一緒に暮らさない方がいいです。
人生は楽しむためにあって、そんな苦痛は必要ないです。
あゆあゆ
その時は一緒に住んでなくてアパートに住んでる私達の家にちょっと手伝い?兼ねて子守来てくれた時に起きたことなんです。
旦那にも愚痴りまくりました!
はじめてのママリ🔰
一緒に住んでない時の話だったんですね。
それなら話は別ですよね。
とてもお節介と言うか、身分をわきまえてないと言うか…
一緒に住んでるなら、勝手に捨てられるのは仕方ないと思いますよ。
いちいち聞いてられないので😅
あゆあゆ
そのことがあってから、
ほんとに一緒に住むのは無理!となりましたね💦
はじめてのママリ🔰
一緒に住んでるんじゃないんですか?😅
あゆあゆ
ゆくゆく絶対同居が決まってて、
実際されてる方のストレス発散方法を聞いて今からどう頑張ろうかと思案しています💦
はじめてのママリ🔰
そう言うことだったんですね😅
従姉妹が、敷地内同居前提で結婚しましたが、嫌すぎたせいか病気になり話は流れました😅
従姉妹は神戸の中心部で育った都会っ子、夫は村人みんな顔見知りってくらいど田舎の人です。
夫の田舎へ行ったのでは治療ができなくて命に関わると…
従姉妹のような事情になるのは、できれば避けたいですが、意思をしっかり持てば、回避できると思ってます。