
1-2才の子どもの寝付きについてどうですか?布団でゴロゴロしてから一人で寝る子どももいるようです。
1-2才のお子さん 皆さんどんな感じで寝付いていきますか?
うちは20分くらい布団をゴロゴロして枕に顔を埋めたりクッションに抱きついたり、とにかくずっっっと世話しなく動きまくってから一人で寝ます
皆さんの子はどうですか?
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月, 3歳1ヶ月)
コメント

まめ👶🏼
うちもそんな感じ➕大人の手を触りながらじゃないと寝てくれないです😭

ママリ
1人で喋ったり、テンション高めで宇宙語喋ったりして、急にゴロゴロしてから寝てます!

り🔰
1歳3ヶ月の子供が居ます!
うちもまっっっったく同じです!笑
ずーっとごろごろごろごろして疲れ果てて寝る毎日です🤣
保育園にまだ通ってないので、通うようになったときのお昼寝が心配です笑
-
はじめてのママリ🔰
うちも自宅保育中なので同じ事心配しています笑 一体どう寝つくのかww
- 10月7日

はじめてのママリ🔰
1歳0ヶ月の我が子も同じです🤣
布団も私がいつも使ってるタオルケットがいいらしく、私のタオルケットとひたすら戯れてから力尽きて寝てます♡
旦那のタオルケットは見向きもしないです。笑

ママ
ベビーベッドに入れたらいつの間にか勝手に寝ます。
まだたまに指をチュパチュパして寝落ちする事があります。(1歳5ヶ月)
ポジションが決まらないのかモゾモゾ端っこによったり、正しくない向きで寝たり、柵から脚を出したり、その時々違う形で寝ています。
眠くない時は起き上がってキーキー文句を言うので、出して少し遊んでからまたベッドにいれます。

🐥
夜は同じ感じです!
調子良いと、電気消して一緒に布団入ったらそのまますぐ寝てくれるときも…🐥💤
お昼寝は抱っこ+スクワットか、抱っこ紐でおんぶです😪

M☺︎
うちは2人とも、電気を消して寝るよーって言ったら各々定位置について気付いたら各自寝落ちしてます😂
娘はたまにモゾモゾ移動して私に体のどこかをくっ付けて寝てます🥹
はじめてのママリ🔰
えー可愛すぎますよ🥺🥺❤️うちは手を触ると嫌がります🥲